2021年05月05日 (水) | 編集 |
<前回のあらすじ>
すばらしき散歩道。
<帰り道。3/31>
お世話になったお宿さんをあとにして、帰路につく。
まずはコンビニで飲料補給。朝はどうしてもブラックコーヒーが飲みたい。
ついでに、アイスを購入。これ、ミルクミルクしくて美味しかったなー!

さて、行きの道すがら気になっていた場所があった。それは「浄蓮の滝」!
ええ、ワタクシ天城越えをしたんですのよ。浄蓮の滝の脇を通ったんですのよ。これは立ち寄らないと(笑)。

駐車場に車を停めて、歩く、歩く、歩く…オイオイ、結構な距離を下ったぞ。ってことは、帰りはこの距離を登るってことじゃん! マジか!
お…?

おおお…!

ほえーーー! こりゃあ、いいね! いい滝だ!!

ふと横を見ると、こんなものも。

やっぱ「天城越え」なんだね(笑)。
いやー、清々した! 帰り道の登りはかなーりハードだったが。
よっしゃ、帰ろう!
…と思ったら、道の脇に気になる看板たちが。ふーん、そっか、このあたりって猪肉が名物なんだね。
すると、さらに気になる看板が。ええっ、猪最中?!
和菓子屋さんに立ち寄った。

ガラスケースを覗いたら、いろいろ目移りしてしまってね。たくさん買っちゃった♪

帰宅して、さっそく食す。いちご大福、うまー!

桜まんじゅうも美味しかったよん。

そして猪最中。「伊之助ー! いただきまーす!」と言ってから食べた(笑)。


あー、南伊豆いいところだったな。お宿さんも良かったし、あの桜を見ながらの露天風呂はサイコーだった!
また、この時期に再訪しようと心に決めた旅であった。<完>
<おまけ>
帰り道、どっかのSAで食べた焼きカレーパン。

…ふつーでした(笑)。
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
すばらしき散歩道。
<帰り道。3/31>
お世話になったお宿さんをあとにして、帰路につく。
まずはコンビニで飲料補給。朝はどうしてもブラックコーヒーが飲みたい。
ついでに、アイスを購入。これ、ミルクミルクしくて美味しかったなー!

さて、行きの道すがら気になっていた場所があった。それは「浄蓮の滝」!
ええ、ワタクシ天城越えをしたんですのよ。浄蓮の滝の脇を通ったんですのよ。これは立ち寄らないと(笑)。

駐車場に車を停めて、歩く、歩く、歩く…オイオイ、結構な距離を下ったぞ。ってことは、帰りはこの距離を登るってことじゃん! マジか!
お…?

おおお…!

ほえーーー! こりゃあ、いいね! いい滝だ!!

ふと横を見ると、こんなものも。

やっぱ「天城越え」なんだね(笑)。
いやー、清々した! 帰り道の登りはかなーりハードだったが。
よっしゃ、帰ろう!
…と思ったら、道の脇に気になる看板たちが。ふーん、そっか、このあたりって猪肉が名物なんだね。
すると、さらに気になる看板が。ええっ、猪最中?!
和菓子屋さんに立ち寄った。

ガラスケースを覗いたら、いろいろ目移りしてしまってね。たくさん買っちゃった♪

帰宅して、さっそく食す。いちご大福、うまー!

桜まんじゅうも美味しかったよん。

そして猪最中。「伊之助ー! いただきまーす!」と言ってから食べた(笑)。


あー、南伊豆いいところだったな。お宿さんも良かったし、あの桜を見ながらの露天風呂はサイコーだった!
また、この時期に再訪しようと心に決めた旅であった。<完>
<おまけ>
帰り道、どっかのSAで食べた焼きカレーパン。

…ふつーでした(笑)。
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 矢指ヶ浦温泉、再び。その1 (2021/07/22)
- 旅から帰ってきました。 (2021/07/21)
- 春の南伊豆。その5 (2021/05/05)
- 春の南伊豆。その4 (2021/05/04)
- 春の南伊豆。その3 (2021/04/05)
| ホーム |