
うっへっへっへ…買っちゃった。
京都きもの町さんの新作ゆかた。セオαみたいな素材の、シックな花柄です。

ウォーターストライプ・ダリアという商品名だったかな?

ブルーグレイの大柄な花に、青磁色のようなよろけ縞がプリントされています。
花柄ってなんだか照れくさくて苦手なのだけど、この色味と縞柄にはズギュンと撃ち抜かれてしまったのさ。一目惚れ~。お値段も素敵だった。
ポリエステルの半幅帯もセット。

表は白地に薄黄色の菊のような花柄、裏は明るいグレイに横縞。けっこうしっかりした厚みの帯で、使い勝手良さそう。
うへへへ、珍しくも和装関係のお買い物をしてしまったよ。
いや、でも、なんだかんだで年に1枚は買ってるな、セオα系を。
この浴衣、全部ミシンで縫ってあって、ちょっと違和感あるので、気になるところはほどいてくけようかな~と考え中。
そうそう、おデブな私、既製品はサイズが合わないので仕立て上がりの着物を買ったら脇出しを自分でやるのが常だったのだけど、なんとこの浴衣はジャストサイズだった! 羽織ってみた時のうれしさよ!
そっかー、1年かけて12㎏ほど痩せたからねー、LLサイズなら着られる状態になったってことかー。
ちなみに、裏を見てみたら縫い込みがほとんどなく、脇出しのできない浴衣だった。ほっ、良かったよ~ジャストサイズで。
あー、着るのが楽しみだなぁ。8月のじぃちゃん(=島爺さん)のLIVEに着ていきたいな♪
●昼食。もやしとキュウリのナムル、白菜と油揚げの煮物、ポテトサラダ(業務スーパーのお惣菜)、焼きさつまあげ。

●もち麦入りご飯、大根と椎茸とワカメの味噌汁(煮干しだし)。

●夕食。チキンライス(業務スーパーの冷食)、ポテトサラダ(業スー)、白菜と油揚げの煮物。

明日は半ドン仕事の土曜日。素敵だ!
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
追記
そういえば、「ほぼ毎日着物生活」を始めて10年になりました。
ほえ~、気がつけば10周年。あっという間だったなぁ。
毎日着物、着物で出勤なんてハードルが高い!と思っていたけども、やってみたらなんてことなかったな(笑)。
ウチの職場がゆるいってのもあったんだろうけども、すっかりそれが当たり前として定着してますわ。
人間、慣れるもんです。わっはっは。
この分なら、退職するまでは「毎日着物生活」はつづきそうです。今後もよろしくお願いします(笑)。
京都きもの町さんの新作ゆかた。セオαみたいな素材の、シックな花柄です。

ウォーターストライプ・ダリアという商品名だったかな?

ブルーグレイの大柄な花に、青磁色のようなよろけ縞がプリントされています。
花柄ってなんだか照れくさくて苦手なのだけど、この色味と縞柄にはズギュンと撃ち抜かれてしまったのさ。一目惚れ~。お値段も素敵だった。
ポリエステルの半幅帯もセット。

表は白地に薄黄色の菊のような花柄、裏は明るいグレイに横縞。けっこうしっかりした厚みの帯で、使い勝手良さそう。
うへへへ、珍しくも和装関係のお買い物をしてしまったよ。
いや、でも、なんだかんだで年に1枚は買ってるな、セオα系を。
この浴衣、全部ミシンで縫ってあって、ちょっと違和感あるので、気になるところはほどいてくけようかな~と考え中。
そうそう、おデブな私、既製品はサイズが合わないので仕立て上がりの着物を買ったら脇出しを自分でやるのが常だったのだけど、なんとこの浴衣はジャストサイズだった! 羽織ってみた時のうれしさよ!
そっかー、1年かけて12㎏ほど痩せたからねー、LLサイズなら着られる状態になったってことかー。
ちなみに、裏を見てみたら縫い込みがほとんどなく、脇出しのできない浴衣だった。ほっ、良かったよ~ジャストサイズで。
あー、着るのが楽しみだなぁ。8月のじぃちゃん(=島爺さん)のLIVEに着ていきたいな♪
●昼食。もやしとキュウリのナムル、白菜と油揚げの煮物、ポテトサラダ(業務スーパーのお惣菜)、焼きさつまあげ。

●もち麦入りご飯、大根と椎茸とワカメの味噌汁(煮干しだし)。

●夕食。チキンライス(業務スーパーの冷食)、ポテトサラダ(業スー)、白菜と油揚げの煮物。

明日は半ドン仕事の土曜日。素敵だ!
金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。


にほんブログ村
追記
そういえば、「ほぼ毎日着物生活」を始めて10年になりました。
ほえ~、気がつけば10周年。あっという間だったなぁ。
毎日着物、着物で出勤なんてハードルが高い!と思っていたけども、やってみたらなんてことなかったな(笑)。
ウチの職場がゆるいってのもあったんだろうけども、すっかりそれが当たり前として定着してますわ。
人間、慣れるもんです。わっはっは。
この分なら、退職するまでは「毎日着物生活」はつづきそうです。今後もよろしくお願いします(笑)。
- 関連記事
この記事へのコメント
べにおさん、こんにちは
わ、新作、いいですね~~~着姿が楽しみです♪
そうなんですか、10周年!おめでとうございます~!(*^▽^*)
無理なく続けて来られたのなら、お着物が生活の一部になってるんですね、素敵。私も最初よりはお着物を着るのが大変ではなくなって来つつあるので頑張って続けようと思います。浴衣の季節がやって来ますね~、暑いけど、浴衣も着たいので楽しみです(^^♪
わ、新作、いいですね~~~着姿が楽しみです♪
そうなんですか、10周年!おめでとうございます~!(*^▽^*)
無理なく続けて来られたのなら、お着物が生活の一部になってるんですね、素敵。私も最初よりはお着物を着るのが大変ではなくなって来つつあるので頑張って続けようと思います。浴衣の季節がやって来ますね~、暑いけど、浴衣も着たいので楽しみです(^^♪
2021/05/09(日) 14:25:32 | URL | ふでぺん #iWX6Rsqc[ 編集]
はいー、勢いで買っちゃいました♪
めったに和装関係の買い物をしない私なのですが、年に1回くらいこういうことがあります。ふふふ。
今日は気温がぐんぐん上がって、こりゃもう夏物を一気にださなくちゃなーと思いました。浴衣に半幅帯のシーズン到来、ですかね。
めったに和装関係の買い物をしない私なのですが、年に1回くらいこういうことがあります。ふふふ。
今日は気温がぐんぐん上がって、こりゃもう夏物を一気にださなくちゃなーと思いました。浴衣に半幅帯のシーズン到来、ですかね。
2021/05/09(日) 21:17:16 | URL | べにお #-[ 編集]
| ホーム |