fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
羽織紐つくった。
2021年07月19日 (月) | 編集 |
さて、昨日のつづき。
羽織紐を買いに行くのが面倒くさいなー、と思いましてね。
一昨年&去年と編み編みアンクレット作りにハマっていたため、糸系のものが在庫でたくさんあるし…編んだらいいんぢゃね?
動画で「羽織紐 作り方」と検索すると、100均で売っている「組紐を作るための円盤状のもの」や「リリアンキット」が有効な感じ。
さっそくダイソーへ行くも、組紐円盤は売っておらず「毛糸でリリアン」というものしかなかった。
やってみた。
IMG_0692_20210719203100797.jpg
こらアカン。ゆるすぎる。
で、改めて動画を検索。お? ミサンガって羽織紐っぽくね?
やってみた。
IMG_0693_20210719203104996.jpg
これだ!
ちなみに、動画はコチラ↓。
●ミサンガ 基本の斜め模様の編み方

動画では90センチの糸10本で作っていたが、私は糸を180センチにして二つ折りにし、輪の部分を羽織の乳に通すことに。だから、糸6本どりで作ったわけだな。
完成~。幅7~8ミリ長さ23センチくらいの編み上がり。これを2本作った~。
IMG_0694_202107192031053b0.jpg
乳に通してみた。
IMG_0695_202107192031075c0.jpg
なかなかいいんでない?
着てみた。
IMG_0696_20210719203109855.jpg
あっはっは! 良きかな良きかな♪
以上、本麻羽織のお直し完成なり。

●昼食。野菜たっぷり冷やし中華。
IMG_0953_20210719203109e7c.jpg
トッピングは、サニーレタス、ワカメ、キュウリ、サラダチキン、トマト、マヨネーズに辛子。
●夕食。お手軽ビビンパ。
IMG_0954_20210719203110dde.jpg
スーパーでナムルを買って、レンチンしたパックご飯に載せ、卵入りワカメスープをかけたもの。キムチもあったので載せてみた。
てんこ盛り過ぎて、なにがなんやらワカラン画ですが(笑)。
梅雨明けして急に暑くなったら、野菜系・汁物系しか食べたくなくなった。やれやれ。

月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
br_decobanner_20110608205601[1]にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事

コメント
この記事へのコメント
ミサンガ
なかなかいいですね。それに、ミサンガが傷んできたら気軽にまた作れそうだし。色合いとかで雰囲気も変わりそうで楽しいです。
2021/07/19(月) 23:25:01 | URL | マリー #o/PXu/q6[ 編集]
マリーさん
そうです、そうです!
気軽に作って、付け替えができるのがまたいいかな~と。
ミサンガ作りも、結構楽しかったですし(笑)。
2021/07/22(木) 20:04:35 | URL | べにお #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する