2021年07月31日 (土) | 編集 |
●昼食。鶏素麺。

レシピはコチラ↓。
●【今季の激リピ確定です】電子レンジでレシピ組んでみた所、過去最高に旨い素麺が出来たので、皆様へ共有します。
…うーーーーーん、そこそこ美味しい。が、私にとってのBESTではないなー。
私好みにするにはどうしたらいいかな、…と考えてみた。
①鶏の酒蒸しを作る時に、にんにくを入れない。生姜だけで充分。
②さらに、みりんを入れない。塩昆布の甘味だけで充分な気がする。甘味がウザイ。
③スープの味付けは、醤油+塩こしょう+味の素+酢+ごま油…くらいでいいんじゃないかなぁ? で、和えそばみたいにして食べたらどうだろ?
④キュウリは単なる千切りの方が合いそうな気がする。あと、白髪葱を添えたい。酒蒸しの時の生姜は、必ず千切りにして添えた方が美味しい。
ちなみに、早く食べきりたかったのでプチトマトと燻玉もトッピングしてみた。これは正解だった。
業務スーパーに行ったらなめこが4パックで100円だったのでつかみ買いしてしまった。普通のスーパーだったら、1パックで100円近くするんだもの。
で、大量のなめこを適当に煮てみた。
●なめこ煮。

…酒・みりん・醤油・酢で煮て、輪切り唐辛子とおかかを入れたモノ。なめたけみたいなもんですな。
ご飯に載せて良し、素麺に載せて良し、豆腐に載せて良し。保存食なり。
●夕食。煮込みうどん。

…昨日作ったのがあまりに美味しかったため、本日も。
ただ、昨日は市販の「あごだしつゆ」を薄めただけだったのだが、今日は鰹と干し椎茸でダシをとってみりんと醤油でつゆを作った。
いやーーーこれも美味かった! まちがいないな、煮込みうどん。
体調が回復したら、料理をすること・食べることが楽しくて仕方ない。良きかな。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村

レシピはコチラ↓。
●【今季の激リピ確定です】電子レンジでレシピ組んでみた所、過去最高に旨い素麺が出来たので、皆様へ共有します。
…うーーーーーん、そこそこ美味しい。が、私にとってのBESTではないなー。
私好みにするにはどうしたらいいかな、…と考えてみた。
①鶏の酒蒸しを作る時に、にんにくを入れない。生姜だけで充分。
②さらに、みりんを入れない。塩昆布の甘味だけで充分な気がする。甘味がウザイ。
③スープの味付けは、醤油+塩こしょう+味の素+酢+ごま油…くらいでいいんじゃないかなぁ? で、和えそばみたいにして食べたらどうだろ?
④キュウリは単なる千切りの方が合いそうな気がする。あと、白髪葱を添えたい。酒蒸しの時の生姜は、必ず千切りにして添えた方が美味しい。
ちなみに、早く食べきりたかったのでプチトマトと燻玉もトッピングしてみた。これは正解だった。
業務スーパーに行ったらなめこが4パックで100円だったのでつかみ買いしてしまった。普通のスーパーだったら、1パックで100円近くするんだもの。
で、大量のなめこを適当に煮てみた。
●なめこ煮。

…酒・みりん・醤油・酢で煮て、輪切り唐辛子とおかかを入れたモノ。なめたけみたいなもんですな。
ご飯に載せて良し、素麺に載せて良し、豆腐に載せて良し。保存食なり。
●夕食。煮込みうどん。

…昨日作ったのがあまりに美味しかったため、本日も。
ただ、昨日は市販の「あごだしつゆ」を薄めただけだったのだが、今日は鰹と干し椎茸でダシをとってみりんと醤油でつゆを作った。
いやーーーこれも美味かった! まちがいないな、煮込みうどん。
体調が回復したら、料理をすること・食べることが楽しくて仕方ない。良きかな。
土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 8/3~5の料理たち。 (2021/08/09)
- 8/1~2の料理たちとバナナケーキ。 (2021/08/05)
- 今日の料理たち。 (2021/07/31)
- 料理にいそしんだ。 (2021/07/11)
- 料理して寝て。 (2021/06/24)
| ホーム |