fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
食べ物に追われる…。
2021年08月16日 (月) | 編集 |
さて。
今日も今日とて、料理くらいしかしとらん。
先日つくった「砂肝のニンニクポン酢」のリベンジをしたいな、と思ってね。
リュウジさんのレシピは、あれはあれで美味しかったのだけど、フライパンで炒めるとやはり砂肝が堅くなる。
あと、ポン酢の味染み具合がいまひとつ。
ふーむ、あの料理だったら、低温調理にした方が柔らかく味も染みて美味しくなるんじゃないかな~?
低温調理の「砂肝のコンフィ」みたいにやってみたいなー、と思いついたのだ。
で、砂肝を2パック購入。ついでにコンフィも作ろうという腹。
砂肝の下処理は、コチラの動画↓を参考にした。
●中華仕込み【砂肝】Gizzard

…このやり方にしたら、めっちゃ上手にできた(笑)。2パックも下処理したら、かなり上達。
下処理した砂肝に塩こしょうをしたら、半量はオリーブオイル+ニンニク+ハーブにつけてコンフィに、半量はポン酢+ニンニクにつけて砂肝のニンニクポン酢に。
IMG_1098_202108162015593e2.jpg
…一晩漬けたら、低温調理して完成じゃ~。わーい、楽しみ♪

さて、下処理で砂肝の「銀皮」がたくさん出た。今までこれは捨てていたのだけど…もったいなく思えてねぇ。
要はスジでしょ? だったら、牛すじと同様に圧力鍋で煮たら柔らかくなって美味しく食べられるんぢゃね?
さっそく、生姜の千切りとともに圧力鍋で12分ほど煮てみる。
…大正解。とろっとろぷるっぷるのコラーゲン状態に! よっしゃ!
こんにゃくを追加し、酒・みりん・砂糖・醤油で煮る。
IMG_0746_202108162015547f6.jpg
…冷蔵庫で冷やすと、煮こごりのようになって美味。いいじゃないのさ! これで銀皮を捨てないですむぞ~♪

●昼食。かしわ飯、オクラのだし漬け、鶏ササミと三つ葉のわさび和え。
IMG_1097_20210816201557d05.jpg
…かしわ飯をいいかげん食べきらんとヤバイ、と思ったので。
オクラのだし漬けのレシピはコチラ↓。
●だしに漬けるだけ!意外と簡単!「オクラのだしびたし」| ヘルシーレシピ

…はい、ちゃんと鰹だしをとって作りました~。やっぱ、ちゃんとダシを取ると味わい深い味になる。
少々漬けすぎたかな? 色が悪くなっちゃった。これも近日中に食べきらないと…!

どうも、「食べたいから作る」よりも「作りたいから作る」の気持ちが勝っちゃって、作ったはいいけど食べきれない食品が冷蔵庫に溜まってしまう。で、いいかげん食べきらないと…と食べ物に追われる(笑)。

<今日のおまけ>
今、めっちゃハマっているのがこれ。
IMG_1099_202108162016003e9.jpg
明治屋のコーヒーマシュマロ!! すんごく甘いんだけど、口の中に広がるエスプレッソの香りがたまらんのよ。
これを買うだけのために、ちょっと遠いスーパーまでわざわざ行くほどハマっている(笑)。

さーて、明日から部活だー。
久々に学校へ行くので、ついでに色々仕事をしてこようと思う。家にいると、なんもせんからね~。

月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
br_decobanner_20110608205601[1]にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する