fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
昨日と今日のこと。
2021年08月28日 (土) | 編集 |
なにもわざわざ人差し指の経過報告と分けなくても良いのだけど、両手でキーボードが打てるのが嬉しく、文章を書くのが妙に楽しいので(笑)、本日2つめの投稿です。

昨日(8/27)部活動のため出勤すると、研究室の机上にこんなものが。
IMG_1140_20210828202353ea0.jpg
隣席の同僚からのプレゼントだ~♪ 冷蔵庫には、こんなラブリーな猫のおまんじゅうが。
さすが長いつきあい、私のツボをよくご存知で(笑)。ええ、「可愛い~」と叫びつつ美味しく頂戴いたしました♪

さて、昨日の部活動は、中高演劇部合同で行う「舞台照明講座」。
夏休み明けの文化祭公演に向けて、本校体育館舞台の照明について部員たちに学んでもらうための、年に一度の講座なのである。
ところが、昨年は文化祭自体が中止になってしまったため、この講座も実施しなかった。
現役中高演劇部員で、体育館舞台を経験しているのは高1の1名と中3部員だけなのである。
…これはキビシイ。私だけで、照明を何もしらない現部員30名にきめ細かい指導はできない。
そこで、高3OGと卒業したOBに声をかけてもらったら、OG4人とOB2人が手伝いに来てくれた! ありがたや~。
講座では、テキストをもとにまずは私が座学をする。ひととおり説明が終わったところで、実際に機材を扱って照明を組ませる。
ここで、「じゃ、先輩方、あとはよろしく!」とOG&OBに丸投げ。
いきなり振られたにもかかわらず、
「えええ?! えーと、じゃあ、まず図面の見方を説明するから集まってー」
「ボーダーからやろっか。ボーダー下ろして下さい」
「おい、ボーダー下ろすから、男子ちょっと来い」
「コード取りに行くから、手の空いてる人ーついてきてー」
あれよあれよという間に役割分担が自然とでき、後輩部員たちに説明しつつ動かしていく。さすが!!
コイツラだったらきっとやってくれるだろうなぁ、とは思っていたが、予想以上の働きっぷりに胸がジーンとくる。成長したなぁ、良いヤツラだなぁ。

OB男子と喋っていたとき、「結局、俺、学校大好きなんすよねー」と口にしていた。それがめちゃくちゃ心に響いた。
彼は中学時代、いつもつまらなそうにしていた。帰宅部で、赤点の常連で、遅刻も多く、担任に叱られてはふてくされていた。
授業で「家族のエッセイを書こう」という課題を出した時、離婚原因をつくった父親をなじる文章を書いて提出してきた。
いつもつまらなそうに授業を受けていた彼が、そんな激しい文章を書いてくるとは思わず驚いたが、たかが副担任、たかがイチ教科担当者に、心の内をさらけだしてくれたことが有り難かった。
私なりに彼の文章から感じたことや考えたことを、提出された課題の裏面にびっしり書いて返却した。他の生徒の目に触れないよう、封筒に入れて。
その日の放課後、彼は研究室まで足を運んで来てくれて、「あの、有難うございました」とぺこりと頭を下げた。
また、その年の授業で「走れメロス」の群読劇をグループ学習で実施した時、彼のグループは素晴らしい発表をした。
事後にとったクラスアンケートでグループ全体でも評価されたし、メロス役を演じた彼はダントツで評価されていた。
つまらなそうな少年が、生き生きとしていた。嬉しそうだった。
高校に入学して、彼は突然演劇部に入部した。驚いたが、めちゃくちゃ嬉しく思った。元担任も大喜びしていた。
そこから彼は演劇にのめりこんで行き、裏方仕事も役者も精力的にこなしてきた。
大会でも数々の賞をとり、後輩の面倒も見る人気者で、かつての「つまらなそうな少年」の姿はすっかり見られなくなった。
そんな彼ともう1人のOBは、今回後輩への差し入れにペットボトルのお茶をワンケースと扇風機を買って、暑い中汗をダラダラ流しながら持ってきてくれたのよ。もう…もう…もう…なんてヤツラよ!
…中学時代の彼を知っているから、今の彼が「学校が大好き」なんて口にしてくれるようになったのが、たまらなく嬉しいのだ。
なんかね、ガッコのセンセーってのも悪くない商売だな、って気分にさせられたよ。うん。あざまっす!
そんなわけで、エアコンのない体育館舞台で照明講座をやり、肉体的疲労は半端なかったけど、精神的にはめっちゃ充実した時間を過ごしたのだった。

今日(8/28)は、部活はなかったのだが出勤。
学校だよりを作って、夏休み明けの実力考査問題を印刷したー。
左手の腫れが引いてきて運転できるようになったので、業務スーパーに買い出しに行って料理もした~♪
●昼食。豆腐茶漬け。
IMG_1142_20210828214050fa7.jpg
…今日もべらぼうに暑かった。暑い時は、これに限る。

なすの漬け、作った。
IMG_1143_20210828214051230.jpg
レシピはコチラ↓。
●正直、誰に食べさせても必ず作り方を聞かれる旨さです。対人類用最強ナス兵器【無限なす漬け】

…前に作って美味しかったので。これは、キンキンに冷やして明日食べる。

プルコギも作った~。今日はこれが作りたくて買い出しに行ったのだ!
IMG_1144_20210828214052fa6.jpg
レシピはコチラ↓。
●米騒動が起きるほどご飯に合います。ヤベえタレに3分揉みこんで焼くだけ【至高のプルコギ】


●で、夕食。キュウリと春雨の和え物、プルコギ。
IMG_1146_2021082821405486a.jpg
…うわ、このプルコギめちゃくちゃ美味しい! 今まで食べた中で1番かも。
うーん、リュウジレシピにハズレ無しだな。マジで信頼してます(笑)。
ああ、料理ができるのが嬉しい。やっぱ、何日も料理してないとストレスたまるわー(笑)。

土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪
br_decobanner_20110613205959にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する