fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
2021-09-19 (日) | Edit |
たくさん寝ることができる休日。ありがたやー。
で、二度寝、三度寝と寝ているわけなのだけど…うーん、イマイチ疲れが取れないなぁ。
そんでもって、なんだか頭が痛いのだよ。うがー。
今日は持ち帰り仕事とブログ執筆に励もうと思っていたのだけど、あきらめますわー。
さいわいなことに明日もお休みだから、明日やろうかと。
季節の変わり目だしねー、そういえば毎年秋は体調&脳調を崩しやすいんだった。
休みます、はい。

●昼食。無限なす漬け、椎茸シューマイ、エビギョプサル。もやしとワカメと卵のスープ。
IMG_1218.jpg
●梨。
IMG_1219_20210919172719c06.jpg
…なんだか今年はお高い梨。でも、わけありでお安く売っているのをみつけたので、いそいそと購入し、ゼイタクに盛ってみた。
3個一気食い(笑)。はーゼイタクゼイタク。

日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪
banneren.gifにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント:
この記事へのコメント:
ご自愛下さい
今年は記録的猛暑で体調を 崩している人が多いそうです。秋バテという言葉が使われるそうです。このような言葉がテレビで紹介されてました。
2021/09/20(月) 02:11:45 | URL | ハル #-[ 編集]
脳調を楽にするには…
べにおさんだから、推しの本をご紹介します。❤️‍🩹気力体力が回復なさってから、ご覧ください。

精神科医久我谷亮氏の「最高の休息法」「疲労回復」同氏が翻訳された「あなたの脳は変えられる」です。

仮に、読破済みなら失礼します。これらは主治医から、「本気で治したいならこの本しか勝たん」と絶賛され、瞑想できるようになってから、落ち込みからの回復が早まり楽になりましたよ。薬と同等の価値があるものが目白押しです。

好みがありますが、傑作だと思いますし、猛毒を濾過なさって欲しいため、おススメします。
良くなりますように♪
2021/09/20(月) 14:38:46 | URL | くろみつ #-[ 編集]
ハルさん
いらっしゃいませ! コメントどうも有り難うございます。
はぁー、なるほど。秋バテですか。
そういえば、夏暑く、9月に入って急に寒く、最近はまた暑く…と気温の差が激しいのも体調崩しに一役かっていそう。
気をつけなくちゃいかんですね~。
2021/09/20(月) 22:27:36 | URL | べにお #-[ 編集]
くろみつさん
ほほう、こちらの本は初めて知りました。
ご紹介有り難うございます。
機会をみて、読んでみようかと思います~。
2021/09/20(月) 22:29:12 | URL | べにお #-[ 編集]
是非ご覧下さい
お時間や体調をみながら、少しずつ読んで下されば「ひゃほー」です。
脳調の出版物はほぼ読破しておりますが、例のやつを読み終え、今までの本は売りましたw

人により意見が相違するため、感想を教えて下さると嬉しいです。赤色の翻訳本は、私のバイブルになりましたよ❤️うふふ
2021/09/21(火) 19:21:04 | URL | くろみつ #-[ 編集]
くろみつさん
そうですね、体調と時間をみて拝読できたらと思います。
ご紹介いただき、有難うございました。
2021/09/21(火) 22:39:15 | URL | べにお #-[ 編集]
コメント:を投稿する
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する