fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
SymaG 10th Anniversary 「挙句ノ宴 リベン爺」沖縄追加公演。その9
2021年11月23日 (火) | 編集 |
前回のあらすじ>
ガンガラーの谷に感動しまくる。
前から2列目の席にて、ライブ!!
終演後、とんでもないことを罠様が言い出して…。

<肘タッチお見送り。10/10>
弾き語りライブが終わり、罠様(=ワーナーミュージックジャパンの島爺さん担当の社員さん)から放送が入った。
罠様:「これで本日の公演は全て終了です。これからご退場いただきますが、出演者全員が肘タッチにてお客様をお見送りいたしますので、後ろの座席の方から順番に出口へお向かい下さい」
つまり、出口付近にズラリと並んだ出演者個人個人と「ハイタッチ」ならぬ「肘タッチ」をして(コロナ禍だからね/笑)、そんでもって直接本人と言葉を交わすことが出来るというわけで…マ…マジか! お・お・お見送りだとぉぉぉぉぉ?!
この時点でアタマ真っ白。そんな夢のようなことがあっていいものか?
立ち上がって後ろを見ると、うわ、マジだ、ずらっと出演者が並んでる!
マニュピレーターの池爺さん、ベースのMIYAさん、ギターのヨティ、ドラムのしんじさん、ナナホシ先生、じぃちゃん(=島爺さん)の順。
そこをお孫さん(=島爺さんのファンをこう呼ぶ)たちが通過していき、それぞれと肘タッチして会話している。
ちょ、ちょ、ちょ、ムリ! 嬉しいけど、困る! 何を話したらいいのだ? どんな顔したらいいのだ???
頭がグルグルと高速回転するのに、なんの言葉も浮かんでこない。
そうこうしているうちに、私の順番になってしまった。ひゃー!
何も言えずにいると、池爺さんの方から
池爺さん:「お、着物! カッコいいっすね♪」と声をかけて下さった。ああ、なんてフレンドリーなんだ!
私:「いやいや、もう、申し訳ない。あの、ありがとうございました!」…あうあう、私に言えるのはこの程度だ。
次はMIYAさん。彼の足下にはゴミ箱があって、お客さんのドリンクカップを受け取ってMIYAさんが捨てていた。
MIYAさん:「ゴミ捨てましょ♪ ください」とニッコリ笑って手を出してくださる。いやいや、そんなことさせられません!
私:「そんな、めっそうもない! ゴミ箱ください! こっちに置きましょう!」…ひったくるようにしてゴミ箱を奪い、通路の前方に置く。
MIYAさん:「あーそっか、そっちに置けば良かったんだ」…結局、ゴミ箱の話しかしなかった。とほほ。
次はヨティ。
私:「あの…Tシャツ可愛いです」…いや、ギター素敵でしたとか言えよ、自分。
ヨティ:「(にっこり)可愛いでしょー♪(胸元をつまんで柄を見せてくれる)」…ああ、こんなヘナチョコなことしか言えなくても対応してくださる…あざます。
次のしんじさんには、少しはマトモなことを言おうと頭をフル回転させる。
私:「あの、しんじさんのカホン、好きです」…かろうじて言うと、
しんじさん:「(満面の笑み)ほんとっすか!? ありがとうございます!」…良かった、やっと会話になった気がする。
次のナナホシ先生には、言おうと思っていた言葉があった。
私:「誕生日おめでとうございます!」
ナナホシ先生:「ありがとうございます~」
私:「実はウチのアニキと同じ誕生日で…勝手に親近感もってました」…よし、これで言いたかったことは言ったぞ。
ナナホシ先生:「あ、そうなんですか! いやー29になってしまいました」
私:「いえいえ、充分お若い…」
ナナホシ先生:「いやいや…」
私:「いえいえ…」
ナナホシ先生:「いやいや…」
私:「いえいえ…」…しまった、これ以上は何も言えない。なんとなく気まずい感じになったところで、ラスト、じぃちゃん。
ダメだ、アタマ真っ白リターンズ。まずい、とにかくお礼だけは言わないと。
私:「有難うございました! 夢のような時間でございました!」
これに対してじぃちゃんが笑顔で何か言ってくださったのだけど、ここの記憶はすこーんと抜けている。
唯一覚えているのは、「まぁ、またしゃべじじ(=島爺さんの生ラジオ)にお便り送ってください」と言われたこと。
たしかに私はしゃべじじの常連なのだけど…あれ、名乗ってないよな、なんでバレたんだろう? それとも偶然?
頭が「???」となったところで、肘タッチお見送り終了。ああー緊張した! なんだったんだ、このトンデモナイ体験は!
階段を上って出口に向かう途中、罠様がいらしたので「有り難うございましたー!」と万感の思いをこめてお礼を言い、頭を下げた。
最後の最後まで、素敵なイベントを用意して下さって感謝しかない。あざます、あざます、あざます、あざます…。

<帰路~夕食。10/10>
駐車場に向かうと、あちこちでお孫さんたちが集っていた。
ぐぐ…やっぱり「私レンタカーなんですけど、乗って行きます?」と声をかけるなんて、私にはムリだーーー。ごめんなさい、ごめんなさい、一人で帰りますーーー。
車に乗り込んで、エンジンをかける。お見送りの余韻で頭がごちゃごちゃだー。
そうだ、夕飯どうしよう…なんか沖縄らしいもの食べたいけど…。どっか開いてるお店に入るか? いや、でも、そこでお孫さんと遭遇したりしたら、それもなんか気まずい…。
すると、帰り道の途中でスーパーを発見。これだ!
IMG_1392_2021112320353861f.jpg
もずくの天ぷら、グルクンの餡かけ、じゅうしいおにぎり、豚三枚肉煮付けを購入。どれも沖縄らしいお総菜である。時間が遅かったので、いずれも20%引(笑)。なんて安上がりな!
お宿に帰り着いて、夕食分を盛り付けて電子レンジであたためる。今回のお宿さん、部屋に電子レンジがあって良かった~。
IMG_1393_202111232035401fe.jpg
うまうま!! お腹ぺこぺこだったのでガツガツ食べ、残りは明日の朝食用に冷蔵庫へ。
なんか、いい夕食だったな~沖縄満喫。
それにしても、盛りだくさんな1日だった…。
<文字だらけの記事になっちゃった。次でラストです。その10へつづく>

火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!
br_decobanner_20110609233723にほんブログ村 ファッション<br>ブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する