fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
激痛、欠勤、病院、薬局、自宅。
2021年11月27日 (土) | 編集 |
今朝は午前3時に目が覚めた。
この時間は久しぶりだな、まあ家事でもしながら出勤までの時間を潰すかーと洗濯したり洗い物をしたりしていたら、左腰に激痛が走った。
うお、痛い! 痛いが…なんだかこれは知っている痛み…。
6年前に尿路結石になった時のアレだ。
実は一昨日から血尿が出ていた。
赤褐色の尿を見てかなりびびったが、ネットで調べてみたら「50代女性にはわりとよくある。痛みなどを伴わなければ、様子見」というような記述があったので、そのままにしていた。
が、こう痛くなると、あれは結石のせいだったのだと分かった。
自らのブログを検索して、6年前の時の記事を読む。あ、このときも血尿になってる。
あーーー、こりゃほぼほぼ結石で確定だな。うぐぐ、痛い…救急車呼べるように支度をしとこう。
そう、前回はあまりの激痛に人生初の救急車体験をしたのだった。
しかし、今回は1時間ほどこらえていたらすっと痛みが楽になった。お?
このすきに、食事をしておいた方がよさそうだ。
●朝食。おにぎらず。
IMG_1617.jpg
大判の海苔の上に、ご飯やおかず(今回は、卵焼き・豚肉の塩焼き、ゴボウサラダ、塩昆布)をのせ、
IMG_1616_202111272114555cc.jpg
パタンパタンと折りたたむようにして「おにぎらず」にしたもの。ご飯もおかずもいっぺんに食べられて便利。
…さて、今は落ち着いているが、おそらく結石だろうし、またいつ激痛が走るかわからない。
今日の仕事は休んで、病院に行くことにした。近所の泌尿器科がある病院を調べる。
病院が開くのは9時。教科主任に欠勤の連絡をいれ、時間まで一眠りすることにした。
8時半頃目が覚め、車で病院へ向かう。激痛とまではいかないが、またぎゅぎゅっと痛みが出てきた。
初めての病院。初診って待たされるんだよね。
待合室で待っているうちに、痛みが波のように襲ってくる。前屈みになって脂汗をかくほどの痛みと、そこまでではない痛みが。
うがーーーー、キッツイなぁ。
左腰だけじゃなく、下腹部、尿道のあたりも痛く感じてくる。
お腹が下りそうな、でもトイレに行っても何もでず、いっそ下ってくれたら楽になりそうなのに…。
1時間半ほど痛みと闘っていたら、診察室に呼ばれ、CTを撮って検尿することになった。
CTを撮るとき「両腕をバンザイしてください」と言われ、左の四十肩大丈夫かな?と思ったけどバンザイできて感動した。
その後また待って、再び診察室へ。「結石ですね。左の腎臓に8ミリくらい…でも痛みの原因はこっちじゃなくて、膀胱に下りてきてるこれですね」…CTには、白い結石が2つ見事に写っていたのだった。はーやっぱし。
鎮痛剤の座薬と石を流しやすくする薬が処方され、1ヶ月後にまた病院へ行くことになった。
このあと、血液検査のために採血をしたのだが、このときが痛みのピークだったな。辛かったー。
お会計をしたら、なんとお財布には60円しか現金が残らなかった(最近はなんでもカードで払ってるから、現金をあまり持ち歩かないのだ)。
これは…薬局で薬をもらえない。病院や薬局は、未だに現金じゃないとダメだから。
あ、でもウチの近所の薬局はカードが使えたな。よし、あっちの薬局にしよう。
痛みをこらえながら車を運転し、自宅近くの薬局まで到着。
ああ、とにかく鎮痛剤…座薬が欲しい…この痛みをどうにかしたい…。
しかし、こちらの薬局では処方された「石を流しやすくする薬」が在庫切れだそうで、その説明やらなんやらで、何度も私の所へ薬剤師さんが来ては話をするばかりで、なかなか薬が出ない。
頼む、鎮痛剤が出せるんなら、そっちだけでいいから! 今すぐ座薬をくれーーー!!
私があまりにつらそうにしていたのを見るに見かねて、薬剤師さんは以下のようにしてくれた。
①鎮痛剤は、在庫があるので今ここで出す。
②「石を流しやすくする薬」は近所の薬局に問い合わせたら、4日分入手できそう。それは、このあと自宅に届ける。
③「石を流しやすくする薬」の残り24日分は、来週火曜に自宅に届くよう送る。
…今あらためて書き出すと、とんでもなく素晴らしい神対応だと思うが、あの時は『なんでもいいから、鎮痛剤を!』の一心でただうなずくばかりだった。
かくして薬を出してもらい、帰宅して座薬を挿入。10分程度で痛みはすーーーっと楽になった。
ビバ鎮痛剤! ビバ座薬!! なんて素晴らしい!!
しかし、膀胱の石が出ない限り痛みは続くそうなので、「石を流しやすくする薬」と水分をガンガンとらなければ。
あーーーーそれでも痛みがないって素晴らしい。結局、泌尿器科に行ってから薬局に行って帰宅して痛みが消えるまで、4時間も痛みと闘っていたんだものなー。

痛みが治まってから、買い出しに行き料理をした。
●夕食前スープ。青さ海苔と豆腐の味噌スープ。
IMG_1624_2021112721145989e.jpg
●夕食。大根煮、ゴボウサラダ、小松菜と豚バラのニンニク塩炒め。
IMG_1625_20211127211501e35.jpg
…野菜ばっか(笑)。いやー野菜が最近美味しくてねぇ。

そして今日欠勤したことで、月曜日には「学校だより」を完成させ、「期末考査問題」をほぼ完成させなければならなくなった。
ぐぐぐ…明日の日曜は仕事だな、こりゃ。はあ。

土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪
br_decobanner_20110613205959にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
結石
私も過去に一度経験しました。激痛で救急車を呼んでしまいましたよ。。。

その後、痛みがぶり返すことなく、無事に石は出て行ってくれたようですか?
2021/12/01(水) 22:05:11 | URL | マリー #o/PXu/q6[ 編集]
マリーさん
ああ、マリーさんも経験者とは。
結石の痛みは、本当にキツいですよね。何度も経験したくはないものですが、2回目となってしまいました。
その後は、一切の痛みはありません。もしかして、もう出ていってくれたのかしら???
2021/12/03(金) 20:53:58 | URL | べにお #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する