2008年05月26日 (月) | 編集 |
ドライをかけないと、仕事に集中できない。
ああ、文明人。
風呂上がりに、氷を入れたグラスで冷たく冷やした緑茶を一気のみ。なんて、ヘルシーなんでしょ。以前だったら確実にビールだよな。
最近めっきり、家ではお酒を飲まなくなっている。
べつに飲まないように努力しているわけではない。現に冷蔵庫にも在庫棚にも、酒は常時ある。
が、「どうしても酒でなくちゃ!」というモードになかなかならなくなったのだ。冷たい飲み物だったら、氷水でもいいか、ってなもんで(これからのシーズンはきっと麦茶で満足しちゃうんだろうな。ある意味、ちょっと淋しい)。
でも仲間と飲むのは別。外でも我が家でも、仲間と飲む時は自然と酒も進む。「うおー、飲みに行きてー!」というモードにもなる。
ふーむ。これはどういうことなんだろう。
酒を飲んで酔うことよりも、仲間と語り合いながら飲むことに主眼が移ったということかな?
たまにめちゃくちゃに飲んで、思い切り酔っぱらいたい気もする。思えば20代の頃は無茶な飲み方をしていたなー。
大人になったってことなんでしょうかねぇ。なんか、ツマラナイ気もするけど。
画像はバリバリ子どもの空良くん。新聞チラシにちょっかいを出しているところ。
- 関連記事
-
- 胃が…腸が… (2008/06/03)
- 眠いなぁー。 (2008/05/29)
- 暑いのう… (2008/05/26)
- 一日寝ていた (2008/05/25)
- 飲んだー!食ったー! (2008/05/24)
| ホーム |