2022年02月28日 (月) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:14度(湿度:38%)、天気:晴れ。
藍色グラデーション縞紬袷、ミント猫博多帯、フューシャピンクに矢羽根の帯揚げ、ピンク系丸ぐけ帯締め、紅梅にメジロの刺繍半衿、紺色に柴犬の足袋っくす、レッグウォーマー。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
いやーーー、めっちゃ久しぶりに着物着たわー。
着付けに手間取るかな~?と思ったのだけど、着始めたら何の問題もなくスルスル着られた。はー、手がちゃんと覚えてるんだねぇ。
今日は春みたいに暖かくて、このコーデで授業をやったら結構汗かいた。
いや、でも、やっぱ着物はいいね。背筋がしゃんと伸びる感じよ~。気持ちいいっす。
●夕食。ピェンロー風鍋。

レシピはコチラ↓。
●鍋の常識が変わるほどウマい。黄金だしで作る【無限油鍋】
…私はこれに生椎茸も入れた。うん、ピェンローだ!
塩を足したり、ゆず胡椒を入れたり、カクテキとともに食べたりして、味変も楽しい♪ 美味しかったよ~。
●ゴボウサラダ。

…以前作って真空パックして冷蔵保存してあったもの。
授業もひと月ぶりで最初は緊張したけども、やっぱちゃんと生徒と対面してやる授業は楽しいなー。
すぐに学年末考査が始まるので1週間しか授業できないけど、できるだけのことをしようと思っている。
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
藍色グラデーション縞紬袷、ミント猫博多帯、フューシャピンクに矢羽根の帯揚げ、ピンク系丸ぐけ帯締め、紅梅にメジロの刺繍半衿、紺色に柴犬の足袋っくす、レッグウォーマー。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
いやーーー、めっちゃ久しぶりに着物着たわー。
着付けに手間取るかな~?と思ったのだけど、着始めたら何の問題もなくスルスル着られた。はー、手がちゃんと覚えてるんだねぇ。
今日は春みたいに暖かくて、このコーデで授業をやったら結構汗かいた。
いや、でも、やっぱ着物はいいね。背筋がしゃんと伸びる感じよ~。気持ちいいっす。
●夕食。ピェンロー風鍋。

レシピはコチラ↓。
●鍋の常識が変わるほどウマい。黄金だしで作る【無限油鍋】
…私はこれに生椎茸も入れた。うん、ピェンローだ!
塩を足したり、ゆず胡椒を入れたり、カクテキとともに食べたりして、味変も楽しい♪ 美味しかったよ~。
●ゴボウサラダ。

…以前作って真空パックして冷蔵保存してあったもの。
授業もひと月ぶりで最初は緊張したけども、やっぱちゃんと生徒と対面してやる授業は楽しいなー。
すぐに学年末考査が始まるので1週間しか授業できないけど、できるだけのことをしようと思っている。
月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
![br_decobanner_20110608205601[1]](http://blog-imgs-43.fc2.com/b/e/n/benio888/blog_import_4f394f6d19b0e.gif)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 充実感。 (2022/03/02)
- もう3月か! (2022/03/01)
- 久々の着物、久々の授業。 (2022/02/28)
- 今日も簡単更新。 (2022/02/25)
- 簡単更新。 (2022/02/24)
| ホーム |