2022年03月02日 (水) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:14度(湿度:48%)、天気:晴れのち曇り。
紺地に鮮やかグリーンの格子柄会津木綿、黒猫ぎっしりポリ帯、★ちゃんからいただいた青緑の帯揚げ、ニシキヘビの帯締め、薄黄色に簪柄刺繍の半衿、ほ~さまからいただいた水色麻の葉柄足袋っくす、レッグウォーマー。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
おいおいおい、木綿単衣でも汗かくって? 暖かすぎやしないかい?
ぐぐぐ、もう絹物袷が着づらい季節になってしまったのか…? 今シーズンは絹物袷を全然着られなかったなぁ。
●夕食。野菜たっぷりスープ。

…白菜・わかめ・にんじん・椎茸・もやし・にら・ネギ・えび餃子(業務スーパーの冷食)。
味付けはウェイパー・白だし・醤油・ごま油・味の素。タンメンの麺なしみたいな感じですな。
なんか無性に野菜が食べたかったのよー。美味しゅうございました。
はー、今日の授業は個人的にかなり楽しくて充実していた。
ヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」、もう何回も授業をやっている作品なのだけど、今回初めて新しい視点を導入した読解をしてみた。ら、この作品に対する新たな解釈ができてね。そうか、そうか、つまり君はそういう作品だったのか!
いやーーー、何回何十回やっても新鮮な発見がある。これが名作と言われるゆえんなのだろうなー。
めちゃ疲れたけど、めちゃ楽しかったっす! ビバ文学!
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
紺地に鮮やかグリーンの格子柄会津木綿、黒猫ぎっしりポリ帯、★ちゃんからいただいた青緑の帯揚げ、ニシキヘビの帯締め、薄黄色に簪柄刺繍の半衿、ほ~さまからいただいた水色麻の葉柄足袋っくす、レッグウォーマー。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
おいおいおい、木綿単衣でも汗かくって? 暖かすぎやしないかい?
ぐぐぐ、もう絹物袷が着づらい季節になってしまったのか…? 今シーズンは絹物袷を全然着られなかったなぁ。
●夕食。野菜たっぷりスープ。

…白菜・わかめ・にんじん・椎茸・もやし・にら・ネギ・えび餃子(業務スーパーの冷食)。
味付けはウェイパー・白だし・醤油・ごま油・味の素。タンメンの麺なしみたいな感じですな。
なんか無性に野菜が食べたかったのよー。美味しゅうございました。
はー、今日の授業は個人的にかなり楽しくて充実していた。
ヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」、もう何回も授業をやっている作品なのだけど、今回初めて新しい視点を導入した読解をしてみた。ら、この作品に対する新たな解釈ができてね。そうか、そうか、つまり君はそういう作品だったのか!
いやーーー、何回何十回やっても新鮮な発見がある。これが名作と言われるゆえんなのだろうなー。
めちゃ疲れたけど、めちゃ楽しかったっす! ビバ文学!
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 簡単更新。 (2022/03/05)
- 卒業式。 (2022/03/03)
- 充実感。 (2022/03/02)
- もう3月か! (2022/03/01)
- 久々の着物、久々の授業。 (2022/02/28)
| ホーム |