fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
いわき息抜き。その2
2022年03月20日 (日) | 編集 |
<前回のあらすじ>
雪道を避けて、福島県いわきを目的地に決定。
ドライブ快調~♪
お宿さんにて、夕食を堪能。鮎めし美味かったなぁ。

<起床~朝食。2/24>
朝5時頃だったかな? 目覚めて、まずは朝風呂。
あっついお湯で目が覚めるー! はあー気持っちぇぇぇぇーーー。
さあ、体もあったまったところで、いつもの写経である。
IMG_2164_2022031320075706e.jpg
行書が楽しくてたまらん。
お腹がぐーと鳴ったあたりで、朝食だー!
IMG_2165.jpg
●焼き鮭、たらこ、味付けのり、たくわん。
IMG_2166_2022031320080071f.jpg
…これよね~、ご飯のすすむおかずたちよ! 
旅の朝は三杯飯が基本なので(笑)、こういうおかずが有り難いのさ~。
●ほうれん草のおひたし、千切りキャベツ、ハム。
IMG_2167_20220313200801d8a.jpg
…おひたしにマヨネーズって、案外いける。へえー、発見だわ。
●生卵、納豆。
IMG_2168_202203132008026fd.jpg
…シメは納豆卵ご飯だな(笑)。確定。
●ご飯、味噌汁。
IMG_2169.jpg
…しまった、味噌汁の具材を忘れてしまった。いやー、朝から(いつもどおり)三杯飯をかっ喰らいましたさ。
お腹いっぱい。ごちそうさまでした!
部屋に戻って少しうとうとしたら、腹ごなしにまた写経(笑)。
IMG_2170_20220313200808e1a.jpg
…マジで行書になってから楽しくて楽しくて。いくらでも書けるわ~♪

<帰路~鬼屋。2/24>
チェックアウト時間ぎりぎりまで部屋でのんびりしてから、帰路につく。
実は今回の旅には、もう一つ目的があったのだ。
それは…大食いYouTuberしのけんさんの聖地巡礼!
●【大食い】巨大過ぎるおにぎりの大食いチャレンジに制限時間20分で挑んだ結果

このモツ煮を食べてみたくてね~。それで帰りに茨城にある「鬼屋」さんに立ち寄ることにしたのだ。
住所をカーナビ:サラ子に入力(店名ではピンポイントでヒットしなかった)して、車を走らせる。
えーと、大分近くまで来ているはずなんだけど…おかしいな、飲食店がありそうな場所じゃないぞ、このへん。なんか、研究施設というか…学術的な建物が建ち並んで、人通りも少ない。おやぁ????
明らかにおかしいので、改めてお店の住所を確認する。すると、
「つくば市久保」だと思い込んでいた住所は「つくば市久保」だった!! なんと!
慌てて正しい住所をサラ子に入力すると、全然ちがう場所だった。とほほ。
というわけで、時間にして30分くらいのロスをしてしまったが、ようやく「鬼屋」さんに到着。
モツ煮極み(並盛)とご飯(味噌汁・たくわん付き。並盛)を注文した。
IMG_2171.jpg
…こ・これで並盛なんだ(汗)。かなり大きめのどんぶりに山盛りのご飯と、同様の器にもりもりのモツ煮。
で、ご飯がめちゃくちゃ美味しかった。いいお米使ってるなー、炊き加減も絶妙。
モツ煮はプリプリと歯ごたえの残るあっさり醤油味(味噌も入ってたかな?)。
寄り道のおかげでお腹がすいていたので食べきることができたが、いや~かなりお腹いっぱいになったよ。
美味しゅうございました! ごちそうさまでした!
壁には歴代挑戦者のサインたち。もちろん、しのけんさんも。
IMG_2172_20220313200811907.jpg
店主さんに「しのけんさんの動画見て来ました」と言ったら、厨房から出てきていろいろとお喋りしてくださった。
あのおにぎり、2キロあったんだって。うひゃー!
いつの間にか大食いYouTuberの登竜門みたいになっちゃって…と嬉しそう。
「きれいに食べてくれて、ありがとうね」とお礼まで言われて、ほっこりした気持ちでお店をあとにしたのだった。
しのけん巡礼、いいな。また他のお店にも行ってみたい。
はちきれんばかりのお腹でドライブして、無事帰宅したのだった。
あーーー、ゆっくりほっこりした! よき旅でした。<完>

日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪
banneren.gifにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する