fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
春を愛でる下田旅。その3
2022年03月31日 (木) | 編集 |
<前回のあらすじ>
「恋する灯台」に行ってきた。
迫力あるゴミ箱とむくむく猫。

<夕食。3/25>
お風呂からあがると、「ご飯できてますよー、どうぞ~」と声をかけられた。
一人暮らし歴も長くなると、こんな声がけも新鮮で嬉しくなる。
じゃーん、こちらが夕食の全貌~!
IMG_2302_20220328105942389.jpg
●わかめの酢味噌がけ、メカブのおひたし、山菜(?)の煮物。
IMG_2303.jpg
…わかめが、メカブが、シャキシャキで美味しい!
そういえば、去年行った伊豆のお宿さんで「3月から海藻が解禁になる」って言ってたっけ。うわー、旬の海藻ってこんな食感なんだ。
そしてこの山菜の煮物がべらぼうに美味しかった。なんだろう、芋の茎のような…たぶん炒めてから煮てあるんだろうな、少しコクのある薄味だけど満足感の高い味覚だった。うーん、名前を訊けば良かった。
●栗の渋皮煮、サザエの壺焼き、枝豆。
IMG_2308_202203281059476a3.jpg
…前菜的な位置づけだと思うのだけど、いちいち手が込んでる品よね~。
サザエがほろ苦くて美味い! 枝豆、とまらん! 栗がほくほくに煮えていて、淡い甘みの味付けがサイコー。
●お造り(マグロ、真鯛?、いさき?、不明)。
IMG_2307.jpg
…さすが伊豆、魚介が新鮮で美味しい。私は白身魚好きなので、この取り合わせはめちゃ好み。
マグロも全然水っぽくなくて美味しかった。白身3種もどれも美味しくて、レモン締めしてあった白身魚がとくに美味だったのだけど…なんの魚だったんだろう???
●天ぷら盛り合わせ(ブロッコリー、シューマイ、椎茸、明日葉)
IMG_2306_202203281059456ce.jpg
…これは珍しい取り合わせの天ぷら。しかし、どれも美味しかった。衣さっくさく!
●金目鯛の煮付け。
IMG_2304_20220328105944e18.jpg
…絶品。味付け、煮方、間違いない美味。骨を一本一本しゃぶるようにして完食した(笑)。
いやーーー美味しかった! ほんと、このお宿さんは料理上手だー。
●お漬物(白菜、キュウリ)。
IMG_2309.jpg
…さりげなく添えられたこれも美味い。ほかほかご飯と食す幸せよ。
●フルーツ(オレンジ、キウイ)
IMG_2305_20220328105945b6c.jpg
…どっちも甘かったなぁ! とくにキウイの甘さにはビックリした。
口がサッパリしたところで、ごちそうさまでした。
あーーーめちゃくちゃ美味しかった。大満足。
●おまけ
箸置きがまた、可愛かった♪
IMG_2310_20220328105949f2d.jpg
お腹いっぱい幸せ幸せ♪ もう一度露天風呂でぬくもってから幸福な眠りについたのでした。
<ちなみにこの日、宿泊客は私一人で貸切状態。なんて贅沢。その4へつづく>

木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪
br_decobanner_20110611220432にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
こんばんはっ!!
こんばんは~! Sariです。

もう美味しそうで読んでいるうちにこちらまで嬉しくなっちゃいました♪
ごちそう様です~ヾ(*´∀`*)ノ

いい旅ですね~・・・・・・・
2022/03/31(木) 23:38:47 | URL | Sari #uWkmdtS2[ 編集]
Sariさん
こんばんは~! 元気なご挨拶、ありがとうございます(笑)。
私も、我ながら読み返すだけでヨダレが…。いやいや、美味しいお宿さんでありました。
旅レポは記憶が新しいウチに書かないとダメですねー。次の旅レポも、早めに書こうと思います。よき旅でした!
2022/04/02(土) 21:08:12 | URL | べにお #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する