fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
2022-04-15 (金) | Edit |
仕事休みの金曜日。
ようやく、一昨日&昨日のコーデやらなんやらをあげることができますー。

一昨日(4/13)のコーデ。最高気温:23.5度(湿度:55%)、天気:晴れ。
灰色にカラフルな縞柄阿波しじら(自作)、パステル花柄帯、ペールブルーの帯揚げ、鮮やかグリーンの帯締め、薄緑に花柄刺繍の半衿、ラベンダー色に猫柄の足袋っくす。
IMG_2476.jpg
IMG_2478.jpgIMG_2479_20220415141107196.jpg
IMG_2477.jpg
下は麻の半襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
この日も暑かったなー。めちゃ、汗かいた。
で、このまま初夏に突入するのかと思ったら…

昨日のコーデ。日中の最高気温:11.3度(湿度:71%)、天気:曇りのち雨。
制服チェックの木綿単衣、あすかさんからいただいた山菜っぽい雰囲気の緑系帯、★ちゃんからいただいた青緑の帯揚げ、赤と緑の帯締め、白地にカエル柄刺繍の半衿、青地にだるまの足袋っくす。
IMG_0967_20220415143033947.jpg
IMG_2482_202204151430378e1.jpgIMG_2483_2022041514303804e.jpg
IMG_0968_20220415143035199.jpg
下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
いや、もう、寒いのなんのって!!!
なにこの気温の乱高下。体調も脳調もくずすってもんよ!
それもあって、疲労感の蓄積が半端なかった。

●一昨日(4/13)の夕食。冷や奴、ウドの辛子酢味噌、豚しゃぶサラダ。
IMG_2480_20220415141111a8b.jpg
●水菜と椎茸と油揚げの煮浸し、ウドとあおさのお吸い物。
IMG_2481_20220415141112908.jpg
…実はこの日まで久々のプチ断食をやっていたのだった。で、この日が復食2日目にして通常食を食べられる夕食だったので、嬉しくなって色々作っちゃったんだな。
豚しゃぶサラダの野菜は、レンチンしたもやし・水菜・タマネギスライス・ワカメ・ニンジン。これに業務スーパーの「金のごまドレッシング」をかけて食す。めっちゃくっちゃ美味しい! 少々お高い(1リットルで500円ちょい)けど、やっぱ「金のごまドレッシング」は美味しい。

●昨日(4/14)の夕食。キュウリとトマトの浅漬け、えびのハーブガーリック炒め、豚しゃぶサラダ。
IMG_2484_202204151430384f1.jpg
●ウドとあおさと豆腐のお吸い物。
IMG_2485.jpg
…あまりに寒かったので、熱い汁物が必須。そこに豆腐を追加して、ボリューミーにお腹から暖めようという算段だった。
食事をしてすぐは暖まった気がしたのだけど、すぐに背中から冷えが襲ってくる。
うーーーん、寒いなぁ。ファンヒーターをつける。まだ寒い。半纏を着る。まだ寒い。そして眠い。
血糖値を測ってみると、およそ現れない低い数値だった。ありゃ。
しからば…とご飯(糖質)を食べて、しばらく経ってからまた測る。が、低い。
じゃあ…とプリンやチョコレートを食べて、しばらく経ってからまた測る。が、低い。
えええ?…とハチミツ入りホットミルクティーや、黒蜜入りココアなどを飲み、しばらく経ってからまた測る。低い。
ど・どういうこと? こんなに血糖値が低い状態が続くのって、はじめてなんですけども?!
今朝起きたら正常値まで上がっていたけど、お腹が空くとまた低血糖になってしまうので、今日はインスリンは打たないことにした。
うーーーん、血糖値が下がるというのは糖尿病患者として有り難いことではあるのだが、この劇的な変化は不思議だ。
ちょっと主治医のせんせーにメールで相談してみようかなー。
(今ちょっと調べてみたら、低血糖の時にチョコレートはよろしくないらしい。糖分の吸収が油分によって阻害され、遅くなるんだって。ほえー知らなかった!)

金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。
br_decobanner_20110612201207にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿する
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する