2022年04月20日 (水) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:15度(湿度:96%)、天気:曇り。
モノトーン万筋単衣、黒地に桜と猫のポリ帯。★ちゃんからいただいた青緑の帯揚げ、長春色の帯締め、黒地に桜吹雪の刺繍半衿、ピンク地にだるまの足袋っくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
名残の桜コーデ。八重桜ももう散り頃だもの。
仕事行った。働いた。
休んでいる間の自習課題の後処理もしなきゃいかんし、今後の展開を考えての予習もしなきゃいかんし。
授業以外の業務も溜まってたりして、それもこなさないといかんし…。
働きました。フル回転です。学校に行けば、先生モードに切り替わって、なんとかやれてしまうのだ。
でもふっと一人の時間ができたりすると、脳みそグルグルが襲ってきてキツイ。
それを振り払うために、別の仕事をつめこんで…を繰り返した1日だった。
帰宅して、しばらく動けなかった。草臥れた。
朝食は食欲なくてプロテインのみ。
昼食に持って行った、おにぎりとサラダチキン。どれも味が感じられなくて、ただ口の中でモソモソするだけで、美味しくなかった。
夕食を作る気力もなかったので、スーパーで食べたい気がするものを買ってみたら甘いものばかりになってしまった。
アロエヨーグルトとチーズケーキとアイスを食べて終了。甘いものは、まだ味が感じられる。
物理的にお腹がいっぱいになったら、なぜか涙が出てきた。そのまま垂れ流し。
あーーーダメな感じだなー。やっぱダメだなー。
脳みそグルグルだし、頭痛もする。で、涙が垂れ流しだもの。どっかおかしいでしょ、これは。
ただ、学校に行って授業をしていると、生徒たちが嬉しそうにキラキラした目で見てくれるので、私ごときを受け容れてくれている感を実感できて、それはとても嬉しく有り難い。
ありがとう、ありがとう、ありがとう。君たちに救われてるよ、私は。
明日は授業2コマだけなので、それを乗り切って、あとは溜まっている仕事をこなす。
そしたら明後日は仕事休みの金曜日だ。
<おまけ>
今日の気分はこの曲だった。
●君の神様になりたい。 歌ってみたのはメガテラ・ゼロ
僕は無力だ。僕は無力だ。僕は無力だ。僕は無力だ。僕は無力だ。
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
モノトーン万筋単衣、黒地に桜と猫のポリ帯。★ちゃんからいただいた青緑の帯揚げ、長春色の帯締め、黒地に桜吹雪の刺繍半衿、ピンク地にだるまの足袋っくす。




下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
名残の桜コーデ。八重桜ももう散り頃だもの。
仕事行った。働いた。
休んでいる間の自習課題の後処理もしなきゃいかんし、今後の展開を考えての予習もしなきゃいかんし。
授業以外の業務も溜まってたりして、それもこなさないといかんし…。
働きました。フル回転です。学校に行けば、先生モードに切り替わって、なんとかやれてしまうのだ。
でもふっと一人の時間ができたりすると、脳みそグルグルが襲ってきてキツイ。
それを振り払うために、別の仕事をつめこんで…を繰り返した1日だった。
帰宅して、しばらく動けなかった。草臥れた。
朝食は食欲なくてプロテインのみ。
昼食に持って行った、おにぎりとサラダチキン。どれも味が感じられなくて、ただ口の中でモソモソするだけで、美味しくなかった。
夕食を作る気力もなかったので、スーパーで食べたい気がするものを買ってみたら甘いものばかりになってしまった。
アロエヨーグルトとチーズケーキとアイスを食べて終了。甘いものは、まだ味が感じられる。
物理的にお腹がいっぱいになったら、なぜか涙が出てきた。そのまま垂れ流し。
あーーーダメな感じだなー。やっぱダメだなー。
脳みそグルグルだし、頭痛もする。で、涙が垂れ流しだもの。どっかおかしいでしょ、これは。
ただ、学校に行って授業をしていると、生徒たちが嬉しそうにキラキラした目で見てくれるので、私ごときを受け容れてくれている感を実感できて、それはとても嬉しく有り難い。
ありがとう、ありがとう、ありがとう。君たちに救われてるよ、私は。
明日は授業2コマだけなので、それを乗り切って、あとは溜まっている仕事をこなす。
そしたら明後日は仕事休みの金曜日だ。
<おまけ>
今日の気分はこの曲だった。
●君の神様になりたい。 歌ってみたのはメガテラ・ゼロ
僕は無力だ。僕は無力だ。僕は無力だ。僕は無力だ。僕は無力だ。
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今季初浴衣。 (2022/04/23)
- いい感じ。 (2022/04/21)
- 仕事行った。 (2022/04/20)
- ここ数日の料理たち。 (2022/04/18)
- もやもや…。 (2022/04/16)
| ホーム |