fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
昨日のコーデ、ほか。
2022年07月01日 (金) | 編集 |
昨日のコーデ。最高気温:35.8度(湿度:44%)、天気:晴れ。
サナトリウム浴衣(自作)、紫グラデーション縞ポリ半幅帯、灰色レース組み帯締め、にゃんこ先生のぶら下げモノ、素足に自作アンクレット。
IMG_2964_20220701200509043.jpg
IMG_2972_20220701200510c71.jpgIMG_2973_20220701200510eab.jpg
IMG_2965_202207012005082bf.jpg
下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
…35.8度って、私の平熱じゃん。

閣下の悪行。
IMG_2966_20220701200510ac9.jpg
かわええ。
IMG_2970_202207012005107e6.jpg
玄関の閣下とぼーくん。
IMG_2971_20220701200510d6d.jpg
基本いつも一人でいる閣下なのだけど、ぼーくんとは一緒にいることも多い。
案外、気の合う二人なのかもしれない。

昨日の会議で、担任の先生方がいずれもたくさんの生徒&保護者案件を抱えていることがわかった。
それらの報告で、会議が2時間以上かかったというわけ。
そこでの、私の思考。
①うわー、大変だなぁ、ホントおつかれさまです。
②うげ、そんな気持ち悪い、胸くそ悪い案件があるのか、今時は。
③こんなのいくつも抱えてたら、担任は1日24時間じゃ足りないな。
④こりゃあ、私、もう二度と担任はやりたくないな。心病むわ。
⑤それを日々こなしている担任の先生方には頭が下がるよ。大丈夫かい?
副担任で、楽させてもらってて申し訳ない。
⑥それにしても、どんどんワケの分からない保護者が増えてるな。オカシイって。
⑦それに対応するのが学校…なのか? それが学校の仕事なのか?
⑧だとしたら、嫌になるな、この仕事。
⑨…はあぁー、いつまで続けるかなぁ、この仕事。
と、最近のモチベ下がりの原因になる思考に至ってしまったのだった。
保護者様は神様、じゃないぞ。教育がサービス業であってはいけないと思う。
<個人の意見です。コメント欄クローズします>

金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。
br_decobanner_20110612201207にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事