fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
2022-08-02 (火) | Edit |
<前回のあらすじ>
高橋まゆみ人形館。
素敵な展示だったよー!

<立ち寄り3:大久保の茶屋。7/26>
何度か訪れたことのある「大久保の茶屋」さん。ここのお蕎麦、好きなんだよね~。
午前11時半頃に到着することができた。うん、ちょうどお腹も空いてきた感じだ。
見慣れた店構え。
IMG_3180_20220728213100874.jpg
しかし、店内に入って驚いた。おお!リニューアルしている!
入ってすぐの「土間」のようだった空間に、椅子のカウンター席が新しくしつらえてあり、他もなんだか少しこざっぱりとしたような。ほえー。
せっかくなので新しくできたカウンター席に座り、いつものざるそば並盛りを注文する。
これこれ~♪
IMG_3181_20220728213101ac5.jpg
ああ、腰が強くてキンキンに冷えた蕎麦が喉を伝っていく快感よ…!
やっぱり美味しいなぁ、ここ。そばつゆのダシも、パンチがきいていて好き。
朝食に三杯飯をかっ喰らったというのに、するすると食べられてしまうオソロシサ(笑)。
あー美味しかった! ごちそーさま!…と思ったら、
IMG_3182_20220728213103199.jpg
いぶりがっこが残っていた。あらら、こんなの前はついてなかったのに。
しかし、いぶりがっこ大好きなので、これ単品でお茶とともに食す。しょっぱい、でも美味しい…。
さらに、あとから届いたそば湯でダシを割って飲む。ああ、これがまた絶品。
IMG_3183_20220728213104a8d.jpg
大満足。今度こそ本当にごちそーさまぁ!
IMG_3184_202207282131050cc.jpg
お店の前には、もうコスモスが咲いていた。
IMG_3185_2022072821310978a.jpg
これにて、立ち寄りはすべて完了。あとは家へと帰るのみ。

<お土産。7/26>
そんなわけで、帰宅。今回は、前回のような「猫たちの熱烈歓迎」はなかった。そんなもんよね。
ちなみに、道の駅にてクーポン券で買ったお土産がこれ。
IMG_3188_202207282131125f9.jpg
…野沢菜漬け、小布施の栗鹿の子、栗羊羹。
実はこれ、ウチのアニキの好物でしてね。翌日はアニキのところへ歯の治療に行く予定があったので、これらを購入したのだった。
まったく同じものを自分用にも購入して、ちょうど2000円。タダでいただいたクーポンをきっちり使い切ることができて満足じゃ。
いやー、なんだか充実した旅だったな~。長野、よきところです。<完>

火曜日は風花さんバナー。やっぱりふうちゃんが一番可愛いのよ! 2つともポチッとしなさいよ!
br_decobanner_20110609233723にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿する
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する