fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
「キライになっちゃうよ?」
2022年07月30日 (土) | 編集 |
ずいぶん長いこと、接骨院のお世話になっている。
ぎっくり腰、四十肩、膝や股関節の痛み…などなど、そのときによって症状はいろいろだが、顔なじみの先生方の丁寧な対応でガタのきた肉体をなんとか使えるようにしていただいている。

さて、私の通っている接骨院には数名の先生がいてマンツーマンでマッサージなどをして下さるのだが、その際ふだんの動作や症状を確認したり、リラックスさせたりするため(だと思うが)に、患者にいろいろと話しかけてくれる。
時には簡単な体操やストレッチ運動を教えて下さったり、日常生活で気をつけることや筋肉の部位やツボなどもレクチャーしてくださる。
私はどちらかというとあまり喋らないタイプの患者で、担当の先生もそれを分かってかほとんど話しかけてこないので、施術の間は静かなモノである。
そうすると、他の患者さんと先生との会話が、よく耳に入ってくる。
先日マッサージを受けていた時も、まだ若い10代後半くらいのお嬢さんと20代の先生との会話が聞くともなく聞こえてきた。
お嬢さん:「最近食欲なくってぇ、3口くらいでもうお腹いっぱいになっちゃう」
先生:「えーバテちゃうよ? ちゃんと食べないと」
お嬢さん:「だって食べたくないんだもん。痩せたし、いいの、これで」
先生:「良くないって。筋肉落ちちゃって、だから腰にきてんじゃん」
お嬢さん:「それは運動しないからでー」
先生:「そう、それもあるね。だから、こないだ教えた運動をね…」
お嬢さん:「めんどーい」
先生:「めんどいじゃないの。運動して、食べて、ってしないと体に良くないよ」
お嬢さん:「だってー暑いしー」
…自分より年上の先生相手に、タメ口で甘ったれたことばかり言うお嬢さんに、聞いているだけでイライラしてきた(笑)。
なんなんだ、このアマ。うぜー。
その後も食事と運動の必要性を説く先生をのらくらとかわし、さらにお嬢さんはこう言い放った。
お嬢さん:「もう、先生ってドSだよね。そんなことばっか言ってると、先生のことキライになっちゃうよ?

…は?
ここで私はものすごい衝撃を受けたのだった。キライになっちゃうよ?って、すごいセリフだな。
このセリフを吐けるということは、前提として「相手は私のことが好き」という考えがあるってこと。
そしてこのセリフが脅し文句として成立するためには、「相手は私に嫌われたくないに決まっている」という考えがあるってことで。
つまり、基本的に
①私は誰からも好かれている
②誰もが私から嫌われたくないと思っている
③相手との関係性の主導権は私にある
とデフォルトで信じている…いや信じているというか、それが当然って感覚なんだろうなぁぁぁ、このお嬢さんは。
私にとっては、異世界の生物であるかのような感覚である。
これが「自己肯定感が高い」ってことなのか? そういうことなのか?
ありえねー。私の基本は
①私は誰からも嫌われて当然の人間である
②だから努力しないと、ここに存在できない
③私から嫌うなんておこがましいことはしてはいけない、できるはずもない
④関係性の主導権は常に相手にあり、期待に応えられなければ嫌われる
これがデフォルトなのだ。無意識下にすり込まれた認知、自己肯定感の低さなのだ。

お嬢さんも行き過ぎているし、私も行き過ぎている。ちょうど両極端な存在なんだろう。
しかし、このお嬢さんくらい「私は最強!」って感覚を持っていたら、人生楽に生きられそうだなぁ…と思ったのだった。
「キライになっちゃうよ?」ってセリフ、私はこれまでの人生で口にしたことはないし、きっとこの先も口にすることはないだろう。
でもこれをサラッとなんの躊躇もなく言えるような人生だったら…と微妙に憧れてしまったよ。
たぶん、このお嬢さんは親からたくさん愛されて、「あなたは愛されてしかるべき存在なのよ」ってちゃんとすり込まれたんだろうなぁ。
そしてその後の人生でも、こういう態度が許されてきた環境だったんだろうなぁ。
これを言われた接骨院の先生が、笑いながら「そっか、嫌われちゃうかー」と流したように。
『なんなんだ、このアマ。うぜー。』って感じた私の方が、心が狭く大人げないんだろう。歪なんだろう。
甘ったれた人間に嫌悪感を覚えるのは、自分が甘え下手だから。甘えることのできる人に嫉妬しているだけなのかもしれない。
いや、きっとそうなんだろう。ゆがんでいるのは、私の方なのだ。
…あ、また「悪いのは私、おかしいのは私の方」って思考に走ってしまった。これが認知のクセなんだよな。って分かってるけど。

なんだか、もやもやして色々考えてしまった接骨院での出来事だった。

土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪
br_decobanner_20110613205959にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022/07/31(日) 09:59:06 | | #[ 編集]
内緒さんへ
お返事おそくなりました~。
コメントどうも有り難うございます。「自己愛」…人生のテーマです(笑)。
2022/08/04(木) 19:57:31 | URL | べにお #-[ 編集]
私には自己愛性人格障害か愛玩子の甘ったれに見えます

愛されて当然、みたいな自己承認を他人に要求するうえ、拒否られたら逆ギレw

男子はさておき女子から嫌われそうですし、二股三股しまくり結婚式に呼ぶ女友達ゼロってな美人が職場にいました 生育歴に問題ありそうな予感がします 色んな方がいますね
2022/08/05(金) 19:26:20 | URL | くろみつ #-[ 編集]
くろみつさん
お返事遅くなりました! コメントどうもありがとうございます。
あっはっは! ズバッと言い切りましたね(笑)。
そうですねー、それでも私は「甘ったれでいられる彼女」がすごいと思ったし、羨ましくさえ思ったのです。
生育歴に問題があるとしたら、それは私の方ですし(苦笑)。
2022/08/07(日) 21:00:24 | URL | べにお #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する