fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
2022-08-06 (土) | Edit |
<前回のあらすじ>
バチクソ暑い…。
トロトロのお湯♪
お腹いっぱいの夕食。

<起床~朝食。8/1>
朝、4時頃起床。エアコンがんがんにかけて寝たんだけど、さすがに明け方は効き過ぎて寒くなって起きた。
温度を少し上げて、朝ストレッチをする。夏休みになってから毎日つづけているストレッチ運動、少しは体が柔らかくなるとよいのだが。
こちらのお宿さんの朝風呂は6時からなので、いつもの写経をして時間をつぶす。
IMG_3232_202208041803329c0.jpg
…アルファベットの練習をさせる筆ペン練習帳って、はじめてだな(笑)。でも実は、筆で書くアルファベットって好き。
これにてカタカナ&アルファベット終了。次からは日常で使うような文例になる。楽しみ~♪
6時になったので、さっそく朝風呂に入る。はぁぁぁー、エアコンで冷え切っていた体があったまるー。
朝食は7時。食堂へ行くと、あら宿泊客の方が他にもいらした。なるほど、夕食はなしで朝食のみの方だったんだな。
こちらが朝食~!
IMG_3225_202208041803222fa.jpg
●目玉焼き、ハム、ウインナー、竹輪。
IMG_3229_20220804180328786.jpg
…ハムエッグにウインナーまではわかるが、竹輪って(笑)。これは新鮮だわ。
●きんぴらゴボウ。
IMG_3228_2022080418032840e.jpg
…こういう普通のお惣菜がこのお宿さんは美味しい。ほっとする味。
●サバのソテー(?)、イカの和え物。
IMG_3227_20220804180325918.jpg
…サバにスパイス系の衣をふって焼いたようなもの。普通の焼きサバよりもボリュームが出て、美味しかったな~。唐揚げ粉つけてソテーする感じに近いかも。今度やってみよう。
イカの和え物は…よくわからん(笑)。おかずというより、おつまみ・珍味系。
●きゅうりの浅漬け。
IMG_3230.jpg
…間違いない味(笑)。
●納豆、味付け海苔。
IMG_3231_20220804180331aee.jpg
…納豆がパックのまま登場するのが、また学食チックで好感♪ 「実家のような安心感」的な感じ。
●ご飯、インゲンとタマネギの味噌汁。
IMG_3226_202208041803246f4.jpg
はー美味しゅうございました! ごちそうさま!

<帰路~夕食。8/1>
食休みをとってからチェックアウトし、帰路に就く。
帰りも下道メインで走った。
立ち寄った道の駅で、巨峰とバニラのミックスを食す。
IMG_3233_20220804180333246.jpg
…巨峰はソルベっぽくて、バニラもあっさりタイプのソフトクリームだった。
この日も気温がべらぼうに高く(最高気温:37.1度!)、こういうサッパリタイプのアイスがとても美味しかった。
午後2時過ぎに帰着。ただいま~。
ぐあーーー、我が家のエアコンも全然利いてないー。23度に設定しても、室温は28度から下がらない。体感温度は30度くらいか?
リビングはエアコンが利きづらいので、寝室へ避難してエアコンをかけて昼寝。ああ、ここなら涼しく過ごせる…。
夕方頃起きて、夕食を作った。
●夕食。あおさとオクラと豆腐の冷たい汁物。温泉たまご入り。
IMG_3234_20220804180335984.jpg
…冷たいもんしか食べたくにゃい。
●切り干し大根の煮物、ツナトマトのマリネ、鶏むねのレモン漬け。
IMG_3235_20220804180336182.jpg
…すべて真空パックして冷蔵保存してあったものたち。冷たいもんしか食べたくにゃかったの。
とにかく、暑い旅でございました。<完>

土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪
br_decobanner_20110613205959にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント:
この記事へのコメント:
コメント:を投稿する
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する