fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
8/3~4のこと。
2022年08月08日 (月) | 編集 |
8/3はおウチでゴロゴロ。
●朝食。オートミール納豆オクラ卵ごはん、プロテイン。
IMG_3245_20220804201558fea.jpg
…このところ朝食はプロテインのみ、ってのが多かったんだけど、少々お通じに難があったのでオートミール食べてみた。
久しぶりに食べると美味しいね~。はい、お通じもいい感じになりましたよ~。
●昼食。パンケーキ(業務スーパーの冷凍もの)、タコスミート、モロッコインゲン、チーズ、キュウリの塩もみ。
IMG_3246_2022080420160010c.jpg
…具材をパンケーキに乗せて巻いて食す。うまうま。
●トマトの甘酢漬け、ゼリー。
IMG_3247_20220804201601335.jpg
…この日も暑くてたまらんかったので、デザートにゼリーを追加。
夕方になって接骨院へ。
最近ストレッチを毎日やっているせいか、マッサージで激痛が走ることがなくなった。いい感じ♪
帰りに見た夕暮れ。
IMG_3248_20220804201604f7a.jpg
雰囲気ある写真が撮れた。
●夕食。冷や奴、インゲンとコーンの炒め物、豚肉の生姜焼き。
IMG_3249_20220804201604453.jpg
…で、帰り道でどこかのお宅から生姜焼きの匂いが漂ってきましてね。はい、その時点で夕食メニューが決まりました(笑)。

8/4は午前中から部活。体育館の舞台にて、中高演劇部合同の舞台照明講座。
この春卒業したOGが4人、後輩の指導のために駆けつけてくれた。ありがてぇ~!
最初の1時間は私がお手製のテキストを使って、キューピー人形と懐中電灯を使用しての座学を行う。
その後は、OGにバトンタッチして、現役部員たちに実際の舞台照明を作って貰う。使用機材や手順なども、一切彼女たちにおまかせ。それでも、OG4人で役割分担をして、きっちりと後輩たちを指導してくれるんだもの。ホント、たいしたヤツらだよ。
「ありがとうなー!助かったよ!」とお礼を言うと、「呼んでもらえないと、淋しくなっちゃいますから(笑)」と笑顔で答えてくれる。
コロナ禍でなかったら昼飯でもごちそうしたいところだが、「こんなもんでゴメンな」と塩分タブレットを配ると「わーい、やったー!」と無邪気に喜んでくれる。…ほんま、ええヤツら(ほろり)。
元気そうな顔が見られて、嬉しかったよ。どうも有り難う!
この、OB・OGが来て後輩を指導するという流れは去年の舞台照明講座から続いている。素敵な流れだと思うので、今後も継続していったらいいなーと思っている。

帰宅して、昼食。
●昼食。マフィン、トルティーア(スーパーのお惣菜)、キュウリの塩もみ、モロッコインゲン、タコスミート、チーズ、トマトの甘酢漬け。
IMG_3252_2022080420332153b.jpg
…昨日にひきつづき、トルティーア系お昼。これでタコスミートを食べきった~。
ヘトヘトに疲れていたので、そのまま床にごろんと寝転んで昼寝。この日は気温が低くて(最高気温:28度♪)、エアコンも利いて快適だった。
そうそう、部活に行く前の朝時間で作り置き料理した。
●豚なすピーマン。
IMG_3250_2022080420331774f.jpg
レシピはコチラ↓。
●これマジでウマすぎて必ず定番になります。米3合が消し飛ぶ悪魔おかず【豚なすピーマン】

…いつも自分で作ってるやり方と違って、面白かった。なすがトロトロだー、味噌だれがパンチがきいている!
●トマトの甘酢漬け。
IMG_3251_20220804203319710.jpg
…この夏ハマっている。冷蔵庫に常にあってほしい。

夕食は、もやしと豚こまがあったので、麺を買ってきて焼きそばにした。
●夕食。冷や奴、トマトの甘酢漬け、モロッコインゲン、究極の焼きそば。
IMG_3253_202208042033236d0.jpg
レシピはコチラ↓。
●正直、今後この方法でしか作れないほどウマいです。【究極の焼きそば】

…面白い! こんな焼きそば、初めて食べた!
ほえーーー、生卵からめて食べるって美味しいなぁ…。また作ってみたいと思った。

で、8/5~6は夏旅第4弾に行ってきましたー。

月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
br_decobanner_20110608205601[1]にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する