2022-08-10 (水) | Edit |
<前回のあらすじ>
落ち着かない出発前。
下道でゆっくりのんびりドライブ。
<到着~入浴。8/5>
女将さんに部屋まで案内され、そこで「愛郷ぐんまプロジェクト」の説明をうけ、コロナワクチンの接種証明を見せて書類に記入する。
こちらがみなかみ町で使える2000円分クーポンと、それが使える店舗一覧。

ここではクーポンがプリペイドカードのようになっていて、ここから残高が引かれていくシステムらしい。
なるほどねー、長野の時は500円ずつのクーポン券が4枚で、500円以下の利用でもおつりは出ないってなってたから、このプリペイドカードシステムは使い勝手がいいな。
店舗一覧を紙でもらえるのも、すぐに確認できて有り難い。あら、道の駅やコンビニとかでも使えるんだー、便利。
しかも利用期間が2023年3月末まで。ほほう、「冬休みや春休みにも、みなかみへ来てちょうだいね~」ってことか。考えられてるなぁ!
一通り確認したら、温泉へGO。
このお宿さんも日帰り入浴をやっているようで、今回はお客さん2名とバッティング。珍しく貸し切り状態とはならなかったが(笑)、ぬるめのお湯をゆっくり楽しんだ。
ぬるめだったのに、しっかりと体の芯からぽっぽと温まっている。気温の低い日だったのに、なかなか汗がひかなかった。
<夕食。8/5>
さあ、お待ちかねの夕食だー!
●前菜。みょうが寿司、中華くらげ、青梅の翡翠煮、黒豆の…何か。

…みょうが寿司って初めて食べた!おからのシャリ(だと思う)にミョウガの甘酢漬けが載ったもの。うわー美味しい!
青梅はきれいにトロトロに煮られていて、口に含むとシアワセ感でいっぱいに。
●牛しゃぶサラダ。

…レタスの千切りにトマトとキュウリが添えられていて、ネギと大根おろしがたっぷりかかった牛しゃぶが。ポン酢で食す。
野菜と薬味たくさんがめちゃ嬉しい。牛しゃぶが柔らかい~。これは真似してみたいな。
●さわらの西京漬け焼き。

…好きだー。ご飯がすすむ!
●マグロのお刺身。

…旅の宿って必ずマグロの刺身が出る気がする。いや、普通に美味しいんだけど、私とくにマグロ好きってわけじゃないので…感動が薄くて申し訳ない。
●お漬物。

…キュウリのたまり漬けと大根の桜漬け。たまり漬けが美味しかったなー。このあたりは、たまり漬けが名物なのかな?
<夕食はまだまだありますよ~。その3へつづく>
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
落ち着かない出発前。
下道でゆっくりのんびりドライブ。
<到着~入浴。8/5>
女将さんに部屋まで案内され、そこで「愛郷ぐんまプロジェクト」の説明をうけ、コロナワクチンの接種証明を見せて書類に記入する。
こちらがみなかみ町で使える2000円分クーポンと、それが使える店舗一覧。

ここではクーポンがプリペイドカードのようになっていて、ここから残高が引かれていくシステムらしい。
なるほどねー、長野の時は500円ずつのクーポン券が4枚で、500円以下の利用でもおつりは出ないってなってたから、このプリペイドカードシステムは使い勝手がいいな。
店舗一覧を紙でもらえるのも、すぐに確認できて有り難い。あら、道の駅やコンビニとかでも使えるんだー、便利。
しかも利用期間が2023年3月末まで。ほほう、「冬休みや春休みにも、みなかみへ来てちょうだいね~」ってことか。考えられてるなぁ!
一通り確認したら、温泉へGO。
このお宿さんも日帰り入浴をやっているようで、今回はお客さん2名とバッティング。珍しく貸し切り状態とはならなかったが(笑)、ぬるめのお湯をゆっくり楽しんだ。
ぬるめだったのに、しっかりと体の芯からぽっぽと温まっている。気温の低い日だったのに、なかなか汗がひかなかった。
<夕食。8/5>
さあ、お待ちかねの夕食だー!
●前菜。みょうが寿司、中華くらげ、青梅の翡翠煮、黒豆の…何か。

…みょうが寿司って初めて食べた!おからのシャリ(だと思う)にミョウガの甘酢漬けが載ったもの。うわー美味しい!
青梅はきれいにトロトロに煮られていて、口に含むとシアワセ感でいっぱいに。
●牛しゃぶサラダ。

…レタスの千切りにトマトとキュウリが添えられていて、ネギと大根おろしがたっぷりかかった牛しゃぶが。ポン酢で食す。
野菜と薬味たくさんがめちゃ嬉しい。牛しゃぶが柔らかい~。これは真似してみたいな。
●さわらの西京漬け焼き。

…好きだー。ご飯がすすむ!
●マグロのお刺身。

…旅の宿って必ずマグロの刺身が出る気がする。いや、普通に美味しいんだけど、私とくにマグロ好きってわけじゃないので…感動が薄くて申し訳ない。
●お漬物。

…キュウリのたまり漬けと大根の桜漬け。たまり漬けが美味しかったなー。このあたりは、たまり漬けが名物なのかな?
<夕食はまだまだありますよ~。その3へつづく>
水曜日は咲夜さんバナー。咲でしゅ。いつもありがとうございましゅ。2つともクリックしてくださると励みになるでしゅ♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 名前に惹かれて月夜野温泉へ。その4 (2022/08/13)
- 名前に惹かれて月夜野温泉へ。その3 (2022/08/11)
- 名前に惹かれて月夜野温泉へ。その2 (2022/08/10)
- 名前に惹かれて月夜野温泉へ。その1 (2022/08/09)
- 猛暑の茨城大子町へ。その2 (2022/08/06)
| ホーム |