fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
感動の美味、裏磐梯。その1
2022年08月22日 (月) | 編集 |
夏旅第5弾である。
今回訪れたのは、サイズリゾートホテル裏磐梯
こちらのお宿さんは1年前の8月にもお世話になって、そのあまりに美味しい食事に大感動したのであった。
またあの美味を味わいたい…と思って、早々に予約をいれて楽しみにしていたのである。

<出発。8/18>
今回もお弁当持参。
IMG_3367_20220821213135754.jpg
ミニフランスパンにクリームチーズを塗って、サラダチキンの柚胡椒マヨ和えと塩もみキュウリ、トマトの甘酢漬けを挟む。
これが美味しいんだー。さあ、じゃ、おかぁちゃん行ってくるよ~。
ぼーくん:「いってらっさーい」
IMG_3369_2022082121314099a.jpg
どことなくやさぐれているぼーくんに見送られて出発。
福島に行くには東北道を使う手もあるのだが、今回は常磐自動車道を走った。
途中のSAにて、エスプレッソ・ソフトクリームにて休憩。
IMG_3371.jpg
ほろ苦い大人味。美味しゅうございましたー。

<到着~夕食。8/18>
無事にお宿さんへ到着。おー、去年訪れた時は閑散としていた駐車場に、今年は車がたくさん駐まっている!
去年よりはお客さんがたくさん訪問しているのかな? 上向きになってるんならいいな~。
お部屋に案内されたら、まずは汗まみれになった服を脱いで干し、
IMG_3382.jpg
部屋着に着替える。…ま、外着がTシャツ+Gパンで、部屋着がTシャツ+ステテコなので、大差ないのだが(笑)。
でもこれでリラックスモードに変わるのだ~。
少し休憩したら、お宿の温泉へ。前回は近所にある温泉施設に行ったのだけど、けっこう…アレだったので、今回は行かない。
お宿のお風呂も、けっして広くはない作りだけど落ち着いたいい感じのお風呂なのだよ~。
貸し切り状態でお湯を満喫。あったまったーーー!

●前菜6種。
IMG_3372_2022082121313930c.jpg
左上から時計回りに、
①クリームチーズとサーモンのバゲット:カリカリのバゲットに爽やかなクリームが合う…ディル入り。
②ゼリー寄せ:鶏肉と野菜入り。優しいダシの味が嬉しい。
③ピンクグレープフルーツの生ハム巻き:オリーブオイルと蜂蜜とピンクペッパーがかかっている!お洒落美味。
④ポテトサラダのチーズのせ:焦げたチーズが美味。一手間加えるだけでめちゃ美味しくなるんだよなぁぁ。
⑤カイワレと粒マスタードのローストビーフ巻き:バルサミコ酢のソースが合う!
⑥ラタトゥイユ:ここのラタトゥイユ、大好き。薄味で野菜の旨味がダイレクトに来るのよ〜。
…相変わらず、素晴らしすぎる前菜の数々…一口食べるごとに「美味しい…」「ああ美味しいなあ!」と呟いてしまう。
●シーザーサラダ。
IMG_3373.jpg
…福島の野菜は味が濃くて美味しい。チーズとニンニクの利いたドレッシングがまたいいのよ。
●かぼちゃの冷製ポタージュ。
IMG_3374.jpg
…ああ、もう、体に染み渡る優しい味! 美味しい…ああ美味しいなあ!
●サーモンの香草のせグリル、イカスミのおせんべいつき。
IMG_3375.jpg
…これよ、これ! 前回も食べたけど、めちゃ旨。
IMG_3376.jpg
…イカスミ煎餅を避けるとこんなん。サーモンがふっくらしててねー、下に敷かれたソースとの相性も抜群。ああ、ソースを全部回収したかった!
<まだまだありますよ~♪ その2へつづく>

月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
br_decobanner_20110608205601[1]にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する