2022年08月28日 (日) | 編集 |
実は、8/24は4回目のコロナワクチン接種だったのだ。
今までずっとモデルナで、今回はファイザー。噂によると、ファイザーの方が副反応がでにくいとか。
接種後に読んだ「ワクチン後について」というチラシによると、副反応として接種部位の疼痛がでるのが50%、発熱が出るのが15%だという。ほうほう、じゃあ今回は大丈夫かな~と思っていたら。
8/25朝。

おもっきり発熱しとるがな。くっそー15%枠に滑り込んだかー。
どうりで、寝苦しくて、寒くて、でも暑くて、頭が痛くて、目が覚めちまったわけだ。
ちなみに、50%枠の疼痛もしっかり出たぞ。まったくもう
ファスティング開けの待ちに待った復食日なのに、食欲ゼロ。だが、食べないと解熱剤も飲めないよな…。
ということでバナナを無理やり飲み込んで、以前アニキに大量にもらったロキソニンを飲む。鎮痛だけでなく解熱効果もあるらしい。
起きているのがシンドイので、すぐに横になる。うとうとと2時間ばかり寝て起きると、

すっげー解熱効果! ロキソニン、ブラボー!
頭痛も治まって、かなりすっきりした状態。お腹が空いたので、パイナップルとヨーグルトを食す。
しかし起きていると熱は上がるんだな。

平熱35度台の人間は、37という数字を見るとびびってしまう(笑)。なので、また寝る。
次に目覚めたのは午後になってから。

おお。これは私の平熱ではないか!
お粥を食し、軽く家事をこなす。夕方になっても熱が上がらないのを確認してから、買い出しに出かけた。
ファスティングの間、肉が食べたくてねー。鶏胸肉と豚肉を購入。
●鶏つくね。

…適当に作成。鶏胸肉、ネギ、チューブにんにく、チューブ生姜、塩こしょう、ごま油、片栗粉。
うむ、美味しくできた♪
●豚肉の野菜巻き。

…オクラ巻きとミョウガ巻きにしてみた。ポン酢をつけて食す。うまうま。
翌8/26は、もう完全復活、めちゃすっきり。
そうしたら、歌いに行きたくなりましてね。久々に朝から一人カラオケに行ってきたのだった。
はい、「感情ディシーブ」歌えるようになりました~!
「敗北の少年」はもうちょっと聞き込まないと…でもイチオウ最後まで歌うことはできるように♪
ぐぐぐ…「DAFT」はむずい。まだまだだなー。
5時間歌えば満足するだろーと思ったら、まだ歌い足りなかったので1時間延長。6時間歌ったった!
今週アタマ(8/21)からずっと鬱々悶々としていたのだけど…、で、それを解消するために思考を文字で表さなきゃと思っていたのだけど…、なんかこんだけ大声で汗だくになって歌っていたらどーでもいいような気分になった!
多分、鬱々悶々としてるのに疲れた(飽きた?)ってのもあったと思うんだけど、
考えてもつらいことをわざわざ書き残さなくてもいいんじゃね?
だったら考えなくてもいいんじゃね?
…って気になった。うん、なんかこれ正しい気がする。
そうしたら、「これからの人生、楽しくなるように、楽になるようにってことだけ考えて生きていっていいんじゃないのかな?」
「自分からやりたくないことに飛び込んで苦しまなくたっていいんじゃないの?」
「人間50年。50歳こえたことだし、もう余生ってことで楽しんでいいんじゃん?」
…ってね。なんかスッキリ。なんか良い感じ。
今は、この曲↓の気分です(笑)。
…あなたの気持ちなんて、そりゃわかんないよね。この弱さが私なんだから、黙って受け止めよう。猫被って、バカみたいよね。
うん、そーだそーだ。そのとおり!
カラオケから帰ってきて、お昼ご飯。
●昼食。ビビン冷麺。

…業務スーパーの冷麺を茹でて冷やし、キュウリ・カクテキ(これも業務スーパー)・昨日の鶏つくねを載せた。
辛うま!
●夕食。冷や奴、冷トマト、なすのたたき、鶏胸肉とピーマンの塩昆布炒め。

…美味しゅうございました!!
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
今までずっとモデルナで、今回はファイザー。噂によると、ファイザーの方が副反応がでにくいとか。
接種後に読んだ「ワクチン後について」というチラシによると、副反応として接種部位の疼痛がでるのが50%、発熱が出るのが15%だという。ほうほう、じゃあ今回は大丈夫かな~と思っていたら。
8/25朝。

おもっきり発熱しとるがな。くっそー15%枠に滑り込んだかー。
どうりで、寝苦しくて、寒くて、でも暑くて、頭が痛くて、目が覚めちまったわけだ。
ちなみに、50%枠の疼痛もしっかり出たぞ。まったくもう

ファスティング開けの待ちに待った復食日なのに、食欲ゼロ。だが、食べないと解熱剤も飲めないよな…。
ということでバナナを無理やり飲み込んで、以前アニキに大量にもらったロキソニンを飲む。鎮痛だけでなく解熱効果もあるらしい。
起きているのがシンドイので、すぐに横になる。うとうとと2時間ばかり寝て起きると、

すっげー解熱効果! ロキソニン、ブラボー!
頭痛も治まって、かなりすっきりした状態。お腹が空いたので、パイナップルとヨーグルトを食す。
しかし起きていると熱は上がるんだな。

平熱35度台の人間は、37という数字を見るとびびってしまう(笑)。なので、また寝る。
次に目覚めたのは午後になってから。

おお。これは私の平熱ではないか!
お粥を食し、軽く家事をこなす。夕方になっても熱が上がらないのを確認してから、買い出しに出かけた。
ファスティングの間、肉が食べたくてねー。鶏胸肉と豚肉を購入。
●鶏つくね。

…適当に作成。鶏胸肉、ネギ、チューブにんにく、チューブ生姜、塩こしょう、ごま油、片栗粉。
うむ、美味しくできた♪
●豚肉の野菜巻き。

…オクラ巻きとミョウガ巻きにしてみた。ポン酢をつけて食す。うまうま。
翌8/26は、もう完全復活、めちゃすっきり。
そうしたら、歌いに行きたくなりましてね。久々に朝から一人カラオケに行ってきたのだった。
はい、「感情ディシーブ」歌えるようになりました~!
「敗北の少年」はもうちょっと聞き込まないと…でもイチオウ最後まで歌うことはできるように♪
ぐぐぐ…「DAFT」はむずい。まだまだだなー。
5時間歌えば満足するだろーと思ったら、まだ歌い足りなかったので1時間延長。6時間歌ったった!
今週アタマ(8/21)からずっと鬱々悶々としていたのだけど…、で、それを解消するために思考を文字で表さなきゃと思っていたのだけど…、なんかこんだけ大声で汗だくになって歌っていたらどーでもいいような気分になった!
多分、鬱々悶々としてるのに疲れた(飽きた?)ってのもあったと思うんだけど、
考えてもつらいことをわざわざ書き残さなくてもいいんじゃね?
だったら考えなくてもいいんじゃね?
…って気になった。うん、なんかこれ正しい気がする。
そうしたら、「これからの人生、楽しくなるように、楽になるようにってことだけ考えて生きていっていいんじゃないのかな?」
「自分からやりたくないことに飛び込んで苦しまなくたっていいんじゃないの?」
「人間50年。50歳こえたことだし、もう余生ってことで楽しんでいいんじゃん?」
…ってね。なんかスッキリ。なんか良い感じ。
今は、この曲↓の気分です(笑)。
…あなたの気持ちなんて、そりゃわかんないよね。この弱さが私なんだから、黙って受け止めよう。猫被って、バカみたいよね。
うん、そーだそーだ。そのとおり!
カラオケから帰ってきて、お昼ご飯。
●昼食。ビビン冷麺。

…業務スーパーの冷麺を茹でて冷やし、キュウリ・カクテキ(これも業務スーパー)・昨日の鶏つくねを載せた。
辛うま!
●夕食。冷や奴、冷トマト、なすのたたき、鶏胸肉とピーマンの塩昆布炒め。

…美味しゅうございました!!
日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 8/29~30のこと。 (2022/08/30)
- 8/27~28のこと。 (2022/08/29)
- 8/25~26のこと。 (2022/08/28)
- 8/21~24のこと。 (2022/08/27)
- 8/3~4のこと。 (2022/08/08)
| ホーム |