fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
社会復帰。
2022年10月01日 (土) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:29度(湿度:60%)、天気:晴れ。
歌舞伎柄綿コーマ浴衣、薄灰色ポリ半幅帯、えんじの帯締め、キュルガのぶら下げモノ、素足に自作アンクレット(SymaGチャームつき)。
IMG_3649_202210011936226e7.jpg
IMG_3651_20221001193621e08.jpgIMG_3652_202210011936226aa.jpg
IMG_3650_202210011936225b2.jpg
下はエアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結び。
久しぶりに出勤したら、風が秋だった。湿度が低く、窓を開けているだけで涼しい。
それでも授業をやると汗だくになるけども。
ぼちぼち、浴衣たちを洗ってしまうかねー。

今日は朝の6時半には出勤して、漢字テストの採点をして、中間考査までの残り時間を計算して、授業計画を立て直し、少ない時間で授業を成立させるための教材を作成し、印刷し、予習をし、なんとか1時間目の授業に間に合わせることができた。
有り難かったのが、ひと学年分(400名×両面印刷5種類=4000枚分)のプリントの印刷を先輩同僚がやって下さっていたこと。復調して仕事に行ったら速攻で印刷しなくちゃ…って思っていたので、めちゃくちゃ嬉しかった。
しかも「いつも大変な作業をやってくれて有難う。感謝」のメモ付き。もうもう、涙腺うるんだわよ。
やらなきゃいけないことがいっぺんに頭に浮かんでショートしそうになるけど、そのたびに「これは今日中にやらないと」「これは明日家でやる」「これは月曜でも大丈夫」…と優先順位を考えて仕分けることができた。これ、脳調が悪いと全くできないのだ~。
そしてToDoリストを作って、一つ一つクリアしては項目を消していく。目に見える形で仕事が減っていくと、心の負担は少なくて済む。
やらなきゃいけないことは山積みではあるのだが、明日やるための持ち帰り仕事は1つに絞った。複数持ち帰ると、きっとパニクるから。
土曜日なので半ドン仕事の日なのだが、結局午後4時近くまで働いた。6時半からだから、9時間労働かー。
これも全部サービス残業なんすよー、教員って。やっぱブラックだよな。
「業務ではなく、自主的にやってること」って判決でちゃったもんね。あの裁判結果には萎えたわー。

帰宅して、ポークビーンズ作った。
IMG_3653_20221001193622219.jpg
●夕食。ポークビーンズ、チーズフォンデュパン(スーパーのお惣菜)。
IMG_3654_2022100119362293b.jpg
…めちゃくちゃ美味しかった。美味しいって、嬉しい。

さて、明日は持ち帰り仕事やるぞー。
ええ、もちろん「自主的に」勝手にやってるだけですよ?(涙)

土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪
br_decobanner_20110613205959にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
お局からパワハラされ7kg痩せ食欲減退からの、無視をして差し上げたらすり寄る始末
ご褒美に草津で湯治してますw

半ドンってど昭和みたいで、やりたい仕事かつ諭吉を積まれても、絶対に嫌
自由時間が豊富にあっての仕事です
脳調を守るには、瞑想🧘🏻‍♀️運動、良質な睡眠しか勝たんので
2022/10/02(日) 11:23:57 | URL | くろみつ #-[ 編集]
くろみつさん
いつもだったら、半ドン土曜日は定時きっちりで帰るんですけどね~。休んだ分仕事が溜まっていたので、遅くまで働いてしまいました。
ああ、草津で湯治…いいですなぁ、うらやましい! ゆっくり羽を伸ばしてくださいましー♪
2022/10/02(日) 20:21:58 | URL | べにお #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する