fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
今日のコーデ、ほか。
2022年10月15日 (土) | 編集 |
今日のコーデ。最高気温:24度(湿度:70%)、天気:曇りのち晴れ。
水色格子柄綿麻単衣、黒のポップ博多帯、卵焼きの帯揚げ、鮮やかグリーンの帯締め、黒地に白猫の刺繍半衿、灰色地に黒猫の足袋っくす。
IMG_3706_202210151703049b4.jpg
IMG_3708_202210151703014e7.jpgIMG_3709_20221015170304f4f.jpg
IMG_3707_202210151703046c5.jpg
下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。
相変わらず湿度高いなー。汗はかくけど、まあこんなもんでしょ。
一日みっちり働いたけど、昨日のリフレッシュのおかげで脳みそ爆発せんで過ごすことができた。良かったっす。

●夕食。焼きシュウマイ、インディアンポテト、鶏モモとキャベツの蒸し煮、中華の白菜漬け。
IMG_3710_20221015192219326.jpg
…インディアンポテトは、ジャーマンポテトにカレー粉を振りかけて炒めただけ。
白菜漬けのレシピはコチラ↓。
●買った白菜全部これで漬けてください。切って漬けるだけで酒もご飯も無限に行ける【無限白菜漬け】

久しぶりに作ったけど、やっぱこれ美味しい。

いやー、漫画「チェンソーマン」第一部を全部読み終えて、第二部も現在掲載されている最新話まで読んだ。
うごーーーーーー、すげいな…なんじゃこら。
途中、この感覚って漫画「デビルマン」を読んだ時にちょっと似ているかも…と思った。
「デビルマン」の最終回ってとんでもないんですよ、過去一といっても過言ではないトラウマ級の展開なんす。
あの感覚をまた味わう漫画と出会うとは…オソロシイ(笑)。
ラフなようで、きっちり伏線回収してるし、キャラクターもきっちり使い切ってくれてて満足感高し。そんでもまだ謎は多いけど。それがまた面白いんだよなぁぁぁ。
で、第一部を読み終わってあらためて米津さんの「Kick Back」を聴くと…うおおおお、鳥肌たった! めちゃくちゃ漫画とリンクしてる!
歌詞「あなたのその胸の中」って、二重三重の意味じゃない? デンジ側からもマキマさん側からも解釈できるし、もしかしてポチタ側からも?
「なんか忘れちゃってるんだ」って、終盤であかされる…あのことっすよね? うおおおお!!
いやーーーー、いろいろとすげいです(笑)。米津玄師おそるべし。さすが解釈の鬼。
ひたすらリピートして聴いてます。なんじゃこら、なんじゃこら、なんじゃこら…! 

土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪
br_decobanner_20110613205959にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する