fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
今日の料理。
2022年12月12日 (月) | 編集 |
明日でファスティング終わるので、もう辛抱たまらんくなって料理したー。
●かぼちゃの鬼まんじゅう
IMG_4046_20221212215553f36.jpg
レシピはコチラ↓。
●【名古屋名物】ハロウィンなので「かぼちゃ」鬼まんじゅう! メスティンで素朴で簡単なおやつ作り♪

…私はこのレシピにハチミツと塩ひとつまみを加えて作成。
100均でシリコンカップを買って、そこに敷紙を敷いたので、今回はビローンと広がることなくおまんじゅうらしくできた♪
ファスティング中なので味見をしていないが、あとで食べるのが楽しみ。
そして今、肉まんを蒸している。
●合い挽き肉の肉まん(蒸し前)
IMG_4048.jpg
レシピはコチラ↓。
●【中国本場の味】隠し味は〇〇!1から作ろう「手作り肉まん」!

…このレシピで作ってみたかったのよ!
肉まんレシピといえば豚挽肉を使うのが一般的なのだけど、これは合い挽き肉を使用。しかも大根の千切りを混ぜ込むというのが、かなり珍しい!
そんでもって、皮は薄力粉のみでベーキングパウダーも入れない。これも、肉まんの皮は薄力粉+強力粉でベーキングパウダーも入れるのがよくあるレシピ。
うわーどんな味なんだろ??? これも、後日食べるのが楽しみー!

…あ、蒸し上がった!
IMG_4049.jpg
おおーかなり膨らんだな。ベーキングパウダー入ってなくても、ドライイーストだけでこれだけ膨らむんだー。
IMG_4050.jpg
あ、てっぺんがちゃんと閉じてなくて穴が空いてる。
実はこの生地、包んでいる時からどうもブチブチ切れやすいなーという感覚はあったのだ。これまで作ってきた生地より伸びが悪いというか。強力粉が入っていないからなのかもしれない。その感じがこの穴に現れたんだろうなー。ふむふむ。
あと、包んでいる時に皮の厚さが気になった。生地と肉あんの比率が、イマイチよろしくない。
この生地の分量なら、合い挽き肉100gじゃなくて200g、なんなら大根も100gじゃなくて200gにしてもいいんじゃないかなー?
IMG_4051_20221212221049baf.jpg
粗熱をとったら、ラップでくるんで冷凍保存じゃ。あー食べるのが楽しみだ~♪

そうそう、本日5回目のコロナワクチンを接種してきた。
2回目以降、毎回副反応で発熱しているのだが、今回はどうだろう…。

月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪
br_decobanner_20110608205601[1]にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する