fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
ここ数日の料理たち。
2023年01月13日 (金) | 編集 |
…料理記事を書いたのは、ちょうど1週間前のようですな。
旅レポ連載をしている間も、もちろん料理はしてましたさー。

●みかんピール
IMG_4294_20230113205321c85.jpg
レシピはコチラ↓。

要はみかんの皮を砂糖で煮て乾燥させたもの。
IMG_4304_2023011320532638e.jpg
これね、案外美味しい(笑)。噛みしめると、口の中がみかんの良い香りに包まれるし、紅茶とかヨーグルトとかにも合う。
あ、これを刻んでマドレーヌとかに入れたら美味しそう♪ いつかやってみよう。
●松前漬け
IMG_4298_20230113205324535.jpg
年始に行った旅先で食べた松前漬けが美味しくて再現。
使ったのは、刻み昆布(乾燥)、納豆昆布(乾燥)、するめそうめん(おつまみ)、ニンジン。
漬けだれは、鰹節粉、醤油、みりん、砂糖、酒、水を湧かしたもの。結構いい感じにできた♪
2回ほど食べて、残りは真空冷凍保存。
●ホットサンド
IMG_4297_2023011320532443b.jpg
…久しぶりにホットサンドメーカーを使ったな(笑)。
具材は、コールスローとプルドポーク。やっとこれで食べきった!
気がついたらレンコンが大量にあったので、レンコン料理を3品。
●鶏つくね
IMG_4309_20230113205329026.jpg
レシピはコチラ↓。

●レンコンと鶏モモの青のり炒め
IMG_4308.jpg
●豚こまレンコン唐揚げ
IMG_4310_20230113205331e97.jpg
レシピはコチラ↓。

…レンコンは美味しいなぁ。もりもり食べたさ。

あとはまあ、業務スーパーのエッグタルトでお茶したり、
IMG_4314_202301132053328ed.jpg
レタスとトマトと卵の炒め物を作ったり、
IMG_4315_202301132053348f5.jpg
肉吸い作ったりしたなー。
IMG_4316_20230113205336afe.jpg

あ、そうだ、中華おこわも作った。
IMG_4317_202301132053385dc.jpg
自己流で作ったので、以下覚え書き。
①もち米3合は研いで水に1時間つけて浸水させる。干し椎茸3枚を水につけて戻す(これも1時間くらい。もどし汁も捨てない)。
②ニンジン、チャーシュウ、なると、もどした干し椎茸は、1センチ角くらいに切る。量は手のひらに1杯くらい(てきとー)。長ネギは半本くらいをみじん切りに、生姜1かけもみじん切りに。
③中華鍋にごま油を熱し、②を入れて炒める。さらに水気を切ったもち米を入れて、油が回るように炒める。
④椎茸の戻し汁に水を足して250mlにし、オイスターソース大さじ1,醤油大さじ1、酒大さじ1、ウェイパー小さじ1を入れて混ぜ、③に加えて炒める。
⑤水気がほとんどなくなったら、蒸し布を敷いたせいろに入れて40分ほど蒸す。完成。
…実は、賞味期限の近かったなるとを消費したくて、ありものだけで作ったのだけど、これが思いのほか美味しくできた!
ただ、油っ気のあるおこわを蒸すと、蒸し布やせいろの後片付けが面倒なので(笑)、クッキングペーパーで包んでちまきにしちゃった方がいいかなーと思った。

よっしゃ、これで溜まっていた料理写真は放出したぞ。
料理作りすぎて&ふるさと納税返礼品で、冷凍庫がパンパン! いかん、消費せねば。
明日は土曜日。半日働いたら日曜日~嬉しい~♪

金曜日はサラちゃんバナー。おばちゃんっ、サラちゃんがなめてあげるの♪ お帰り前に2つともポチッとしてなの。
br_decobanner_20110612201207にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する