fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
2023-04-08 (土) | Edit |
<前回のあらすじ>
リピートも、もう何回目か…。毎度毎度の積善館さん。
のんびり荷造り、ゆっくり出発、ソフトクリームをいただきつつのドライブ旅。

<夕食。3/27>
いつもの通り別館の大きなお風呂を楽しんで、部屋でゆっくりしてから夕食。
お弁当形式のお食事なり~。
IMG_4817_2023040321574655d.jpg
●なめこそば、お新香(水菜、はじかみ、たくわん)
IMG_4818_20230403215745b1c.jpg
●ご飯、豚汁
IMG_4819_2023040321574980d.jpg
…積善館さんの味噌汁は、ダシがめちゃくちゃ美味しい!豚汁は具だくさんでサイコー!
お重を開くとこんなかんじ。
IMG_4821.jpg
●豚角煮、えびしんじょ&ズッキーニ
IMG_4822_20230403215753541.jpg
…このえびしんじょが美味しいんだよなぁぁぁ。薄味なんだけど、しっかりご飯のお供になる。
●ごま豆腐、肉団子、赤魚の粕漬け焼き、湯葉田楽、麩まんじゅう
IMG_4823_202304032157531fe.jpg
●きんぴらゴボウ、野菜の酢の物、湯葉刺し
IMG_4824.jpg
●茶碗蒸し
IMG_4826.jpg
…ダシが美味しいから、茶碗蒸しもハンパなく美味しい。
●ほうじ茶、麩まんじゅう
IMG_4827_20230403215756336.jpg
…こちらをデザートとして、はいご馳走さまでした!
やっぱり積善館さんの食事は美味しい。
けど、夏に来たときと全く同じメニューだったような…それがちょっと残念。
<間違いない美味なので、充分ありがたいのですけどね(笑)。その3へつづく>

土曜日は黄ちゃんバナー。いつもありがとうございます。2つともポチッとしていただけると、励みになります♪
br_decobanner_20110613205959にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ
関連記事


コメント:
この記事へのコメント:
積善館
べにおさん、こんにちは
ごめんなさい、コメント遅くなっちゃった💦
>ごま豆腐、肉団子、赤魚の粕漬け焼き、湯葉田楽、麩まんじゅう
この↑お重の食べても解らんかったのがスッキリしましたー!ありがとう~~どれって多分「湯葉田楽」。娘と2人、解らんかったんですわ。それとワタクシ、べにおさんのブログで復習して行ったのに、おかゆを食べてない!しまったーーー(*_*;。前日に草津に泊ったんで草津温泉と四万温泉とのギャップが凄かったですが、あの露天風呂がドラマとかで思い描く露天風呂で広くて素敵でした。それにしても三重からとっても遠かった。ブーンとひとっ走りで行けるべにおさんが羨ましいです~。旅レポ、ご一緒した気分で楽しませて頂いてます。まさかここでお聞きしてた積善館実際に行けるとはでした(*^▽^*)
2023/04/13(木) 18:35:58 | URL | ふでぺん #iWX6Rsqc[ 編集]
ふでぺんさん
あわわわ、こちらこそ、コメント返しがとんでもなく遅くなりまして申し訳ない。
そうそう、湯葉田楽は食べてもなんだか分からないですよね(笑)。私もお宿のスタッフさんに質問して、はじめて知りました。ギチギチに巻いて固くしまった湯葉だとは、気付きませんよね~。
うおお、お粥食べ損ねましたか!それは残念! 今度積善館にいらっしゃる時には、ぜひともご賞味くださいませー。
ふでぺんさん、三重の方なんですね。私、先日大阪まで車で10時間かけて伺いました。三重だと、大阪は近いですよね?
なんか、日本国内でもまだまだ行ったことのないところがあって、47都道府県を制覇したくなりましたわー(笑)。
2023/04/22(土) 22:58:09 | URL | べにお #-[ 編集]
コメント:を投稿する
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する