fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
2023-04-09 (日) | Edit |
<前回のあらすじ>
やっぱり美味しい夕食。間違いない。

<起床~朝食。3/28>
朝4時頃起床。時間をみて、朝風呂にいく。
いつも朝風呂は、本館のレトロな「元禄の湯」に入ることにしている。
…はぁーーーー気持っちぇぇぇぇぇ…。
目が覚めたところで写経。
IMG_4839_2023040422242815c.jpg
写経の中では真夏ですな(笑)。
そうこうしているうちに朝食。
●サラダ、梅干しと海苔の佃煮、お粥、味噌汁
IMG_4840_20230404222425720.jpg
…これよ、これこれ!なんといっても積善館さんに泊まったらお粥!
毎回感動的に美味しい。今回ももちろん美味しかった。ああ、たまらん…当然3杯粥を食す。
●花豆、かまぼこ、高野豆腐、青菜のお浸し、煮物、温泉卵、切り干し大根の煮付け、卯の花、じゃこおろし、納豆
IMG_4841_202304042224289ba.jpg
…こういう、おかずたちがちょこっとずつ幾つもあるのがシアワセなのよね。どれも美味しいし。
●焼き塩鮭、ブルーベリーソースがけヨーグルト
IMG_4842_20230404222428ba5.jpg
…焼き鮭は、焼きたて熱々のものを持ってきてくださる。ありがたやー。
はあー美味しゅうございました!

<立ち寄り~帰宅。3/28>
さて今回、群馬県の旅行支援プロジェクトのおかげで宿代が安くなり、さらにクーポン券2000円分をゲットできた。
群馬県内のお店、どこでお買い物しようかな~と検索して立ち寄り地点を決めた。
よっしゃー、帰路に就くとしよう。
駐車場に咲いていた花。
IMG_4843_202304042224280c3.jpg
なんて花だろう? きれいなー。
カーナビ:サラ子の案内でたどり着いたのは、ここ。
IMG_4846_2023040422242989f.jpg
ガトーフェスタ ハラダさん。
ラスクで有名なこちら、群馬だったのねー。工場見学ができるのだ♪
受付をすませると、パンフレットと試食用ラスクをいただいた。
IMG_4844_20230404222428b1b.jpg
無料でコーヒーもいただける。さっそくロビーのソファーに腰掛けて、コーヒーとラスクを味わう。うまうま!
エレベーターで4階にあがって、ラスクを作っている様子をガラス越しに拝見しながら、製作過程を紹介するビデオを観る。
おおお、面白い! こういう見学ものって、大好きだ♪
ラスクの元になるフランスパンから作ってるのねー。
見学しながら順路を進んでいくと、「生ラスクどうぞー、こちらでしか食べられません」とまたもラスクをいただいた。
IMG_4845_20230404222428d7c.jpg
おおおお、美味しい! 
パンがふんわり柔らかくて、バターとカラメリゼされたお砂糖の良い匂い。ほんのり暖かくて、こりゃあ美味しいわ!
いやー、いいもん御馳走になったな~。
見学を終えたら、クーポンを使ってお買い物♪
IMG_4847_20230404222432df1.jpg
ガトーフェスタハラダさんって、ラスクだけじゃないのね。かなり色んなお菓子を作っていることが分かった。
で、今回買ったフィナンシェとチョコレートがまた美味しかった!
ラスクは自分用に割れラスクと、アニキへのお土産用に群馬限定品を購入。2000円でこんだけ買えた!
帰りにアニキの所へ立ち寄って歯の治療をしてもらい(なんと昨晩の夕食時に、歯の詰め物がとれてしまったのだ!)、お土産を渡してから自宅へ帰着。
●夕食。ブロッコリースプラウトのせ冷や奴、鯖のエスカベッシュ、白菜と豚肉の柚胡椒味噌炒め、春菊とにんじんとツナのレモン和え。
IMG_4848_20230404222432671.jpg
…旅先で食べる他人様の作った料理はもちろん美味しいけど、自分で作った料理もほっとする味。
あー帰ってきたなぁ! 旅もいいけど、おウチが一番!…って、なんか毎回言ってるなぁ(笑)。
私が旅に出かけるのは、帰ってきた時のこの感じを味わいたいからなのかもしれない。<完>

日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪
banneren.gifにほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント:
この記事へのコメント:
もう一つ
えぇぇーーー「元禄の湯」の近くの部屋やったんです。近過ぎて(日帰り温泉用かと)入らなかった💦入ってみれば良かった~~(涙)でも飲用のお湯は飲みました( *´艸`)
2023/04/13(木) 18:39:55 | URL | ふでぺん #iWX6Rsqc[ 編集]
ふでぺんさん
お? 元禄の湯の近くの部屋ということは、私がいつもお世話になっている床暖房つきのお部屋かしら? 安くて一人旅にちょうどよくて、お気に入りなんです♪
いやー元禄の湯はお薦めですよ~。あんなお風呂、他で見たことないですから。入ったら、きっと驚かれると思います。次回、ぜひ!
そうそう、私も飲泉は必ず飲みます(笑)。積善館さんのお粥は、あの温泉で炊いているそうですよ~。身体に優しいです。
2023/04/22(土) 23:01:48 | URL | べにお #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023/04/25(火) 08:57:56 | | #[ 編集]
名無しさん
コメントどうも有難うございます。
すっかり普段着物生活なので、逆にフォーマル着物が苦手な私です(笑)。
休職中につき着物コーデの記事は激減するかと思いますが、よろしければまた遊びに来てくださいまし~。
2023/04/25(火) 20:37:16 | URL | べにお #-[ 編集]
コメント:を投稿する
URL:
コメント:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する