fc2ブログ
いつの間にやら毎日更新。着物と猫と料理と映画&芝居&ライブ・ときどき旅をメインに、日々の記録を積み重ねています。
5/14と5/15のこと。
2023年05月18日 (木) | 編集 |
5/14(日)
●朝食。オートミールキムチチヂミ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。
IMG_5209_20230518162022581.jpg
朝食後の散歩が習慣化してきたな。
IMG_5210_202305181620257be.jpg
そうか、バラの季節だわね。
IMG_5211_202305181620271ad.jpg
これは何ていう花なんだろう?
帰宅して、パンデピスを焼いた。
IMG_5212_2023051816202568b.jpg
レシピはコチラ↓。

…聞き慣れないお菓子名だけど、これはスパイスとドライフルーツの入ったバターケーキ。
レシピではオレンジピールを入れているけど入手できなかったので、自家製蜂蜜漬けレモンを乾燥させて入れてみた。
まだ食べてないが、かなり美味しそうにできた。えもじょわさんのレシピだから、間違いなく美味しいと思う(笑)。
●昼食。サラダ(サラダササミ、大根、きゅうり、にんじん)
IMG_5213_202305181620262d4.jpg
…ササミが安かった時に、低温調理でたくさんサラダチキンを作って真空パック保存したのさ。
レシピはコチラ↓を参考に、低温調理器で作った。

…アイラップにササミをぶちこんで、リュウジレシピの味付けをして空気を抜いて袋の口をむすび、60度で1.5~2時間低温調理。
完成品は1食分ずつ真空パック。生じた水分は美味しい鶏ダシが出ているので、スープにしたり雑炊にしたり。
もうねー、サラダチキンの作り方はこれが最終形でいい気がする。私的に。
これを手でほぐして、柚胡椒とマヨネーズで和えてサラダにするのにハマっている。大根が甘くて美味。ドレッシングも不要。
六花亭マルセイバターサンド風バターサンドクッキーも作った。
IMG_5214_20230518162026a6d.jpg
レシピはコチラ↓。

…これね、かなーりホンモノっぽくできた♪
ただ、有塩バターで作ったためレーズンバタークリームが甘塩っぱくなっちゃったけど。
バターに溶かしたホワイトチョコを入れたら、温度が高すぎて一気にバターが溶けちゃって…あわわあわわと思いつつ、水の入ったボウルにつけて冷やしながらハンドミキサーで泡立てたら、良い感じでバタークリームができた。ほっ。
パンデピスもバターサンドクッキーも、半分くらい残してアニキの所へ供出。
アニキの職場(=歯科)には女性スタッフが何人もいるので、スタッフの皆さんにも食べてもらえて有り難い。
●夕食。わかめのせ温奴、鮭のレンチン南蛮漬け。
IMG_5215_20230518162028b59.jpg
…このレシピは、満足度高いなー。

5/15(月)
●朝食。ふりかけ納豆オートミールご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。
IMG_5216_20230518164759b44.jpg
…ちなみに、連日出てくるパイナップルは業務スーパーの冷凍もの。
長期保存できるし、お手軽でとっても使いやすい。甘くて美味しいし♪
「神やせダイエット」のレシピだとパイナップルかキウイ推奨なのだけど、私は断然パイナップル派だなー。
●昼食。サラダ(サラダササミ、レタス、大根)、BASE BREAD(カレー)、野菜ジュース、カフェオレ。
IMG_5218_202305181648012da.jpg
…BASE BREAD、全種類食べたけどどれも美味しい。噛み応えがあって、腹持ちがいいのも良い。かなり気に入っている。
●夕食。ツナときゅうりと三つ葉のサラダ。
IMG_5219_2023051816480224e.jpg
レシピはコチラ↓。

…三つ葉を生で食べるってのが面白い! なるほどー、アリだねぇ…。

作りたい時に作りたいだけ料理ができるのは嬉しいなぁ。
ホント、家にいるのが楽しい。予定が詰まっていないので、その時にやりたいことをやれるってのが地味に幸せ。
仕事してると、分刻みで予定が詰まってるからなぁ…やりたくても諦めることが多いもんね。

木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪
br_decobanner_20110611220432にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する