2008年12月19日 (金) | 編集 |
でした。学校の。
私は参加しなかったけど。
豪華なホテルディナーは、
糖尿病の身としていかがかと思ったし、
イマイチ同僚たちと楽しくやれる気分じゃなかったので。
ふう。
今日の会議で3学期の行事予定が配られて。
よくよく見たら、父親の十三回忌の日は入試業務で出校だった。
ははー、十三回忌行けないやー。父さんごめん。
でも母親や姉兄に会いたくない気持ちもあったので、これ幸いと欠席の電話を入れた。
久しぶりに母親としゃべった。
たわいない会話だけど、ギクシャクして、居心地悪かった。
早く電話を切りたくて仕方なかった。
ほんの数分話しただけなのだけど、胃袋が縮こまった感じがして、一気に食欲がなくなった。
なんだろねー、まったく。
この母親に対する警戒心はいつになったら解けるのだろうか。
今日は「欠席」の日だったな。
だめだ、なんか気分が落ちかけている。
今夜は眠剤飲んで早く寝よう。
私は参加しなかったけど。
豪華なホテルディナーは、
糖尿病の身としていかがかと思ったし、
イマイチ同僚たちと楽しくやれる気分じゃなかったので。
ふう。
今日の会議で3学期の行事予定が配られて。
よくよく見たら、父親の十三回忌の日は入試業務で出校だった。
ははー、十三回忌行けないやー。父さんごめん。
でも母親や姉兄に会いたくない気持ちもあったので、これ幸いと欠席の電話を入れた。
久しぶりに母親としゃべった。
たわいない会話だけど、ギクシャクして、居心地悪かった。
早く電話を切りたくて仕方なかった。
ほんの数分話しただけなのだけど、胃袋が縮こまった感じがして、一気に食欲がなくなった。
なんだろねー、まったく。
この母親に対する警戒心はいつになったら解けるのだろうか。
今日は「欠席」の日だったな。
だめだ、なんか気分が落ちかけている。
今夜は眠剤飲んで早く寝よう。
- 関連記事
-
- 疲れたーーーー (2008/12/22)
- 嫌だなー (2008/12/20)
- 忘年会 (2008/12/19)
- また休んじった (2008/12/18)
- ふう… (2008/12/17)
この記事へのコメント
母親との関係って、大きく影響しますよね。
みやぢさんは どんな警戒心をお持ちなのか分かりませんが、私も警戒心が多々あります。
うちの母、コンプレックスのかたまりのような人なんですよ。
いま私が うつ病で苦しんでいることも、いっさい話していないんです。
最近、「アダルトチルドレン」に関する本を読み、ずいぶんと自分にあてはまっていることに気づきました。
もっと調べてみようと思っているところです
みやぢさんは どんな警戒心をお持ちなのか分かりませんが、私も警戒心が多々あります。
うちの母、コンプレックスのかたまりのような人なんですよ。
いま私が うつ病で苦しんでいることも、いっさい話していないんです。
最近、「アダルトチルドレン」に関する本を読み、ずいぶんと自分にあてはまっていることに気づきました。
もっと調べてみようと思っているところです
2008/12/19(金) 22:17:00 | URL | Chiha #79D/WHSg[ 編集]
☆Chihaさん
コメントありがとうございます。
母親との関係は…難しいですねー。離れて暮らしているから何とかやっていける感じです。
私はカウンセリングで母親との関係がうつ病の根底にあることが気付かされ、それ以来母親と姉との交流を断っています。いつかは解決したいんですけどね…。
アダルトチルドレン関係の本なら、斎藤学がお勧めです。結構ヘビーですけど、自分を知るためには良い本でした。
よろしければ、Categoriesの「読書」を遡ってご覧いただくと、斎藤学の本の感想など書いてありますので、ご参考になさってください。一時期はまって、彼の本ばかり読んでいたもので(^^ゞ
コメントありがとうございます。
母親との関係は…難しいですねー。離れて暮らしているから何とかやっていける感じです。
私はカウンセリングで母親との関係がうつ病の根底にあることが気付かされ、それ以来母親と姉との交流を断っています。いつかは解決したいんですけどね…。
アダルトチルドレン関係の本なら、斎藤学がお勧めです。結構ヘビーですけど、自分を知るためには良い本でした。
よろしければ、Categoriesの「読書」を遡ってご覧いただくと、斎藤学の本の感想など書いてありますので、ご参考になさってください。一時期はまって、彼の本ばかり読んでいたもので(^^ゞ
2008/12/20(土) 21:21:00 | URL | みやぢ #79D/WHSg[ 編集]
| ホーム |