2009年01月17日 (土) | 編集 |
が、とくに凹むこともなく、心臓がバクバクすることもなく。
どうやらウツの波から浮上できたようである。
よかった、よかった。
さて。
車で帰宅してみると、我が家の前にハーレーダビッドソンが止まっている。まさか…と思うと、我が兄貴だった。
1年ぶり?数年ぶり?に会った。
開口一番「これはまた、ずいぶん太って…」だと。失礼な。
兄貴は住宅ローンの書類に記入&捺印してほしくて来たのだという。私は連帯保証人なのだそうだ。
ほいほいと言われるままに記入、捺印。
本来なら家に上げてお茶のいっぱいでもご馳走したいところだが、彼はひどい猫アレルギーでウチに入ると涙とくしゃみが止まらなくなるので、玄関先で受け渡し。
「夜逃げとかしないでよ」と言うと、「順風満帆だよ!」とのこと。ほー、そうですか。
彼はペットボトルのお茶をお土産だと置いていき、「じゃまたね~」と去っていったのだった。
…あいかわらず、突然で自由な人だ。
しかし、現状の自分を(冗談にせよ)順風満帆だと言い切れるところに、なんだか感心した次第。彼くらいのポジティブさが私にもあるといい。
それに、自分でも驚いたのだが、兄貴の姿を見た時素直に「おー久しぶり!」と、ちょっと嬉しい気分になったのだ。
この調子なら、母や姉にも会えるかもしれない。案外会ってみたら、「おー久しぶり!」と嬉しくなるのかもしれない。
2月1日に法事で2年ぶりに会う。その時、今日くらい気軽な気持ちで会えたらいい。
なんか、ちょっと希望が見えた。
画像は、常に希望に充ち満ちている空良くん。
- 関連記事
-
- 寝た寝た (2009/01/19)
- 一人居酒屋♪ (2009/01/18)
- 久しぶりの兄貴 (2009/01/17)
- 菓子パンフィーバー (2009/01/12)
- ことほぎの会 (2009/01/11)
この記事へのコメント
みやぢさんにはお兄さんがいたんですか…。初耳かも。家族って何なんでしょうね・・・と、最近ふと思ってみたりします。会社で色んな人の家族の話を聞くので…。
世の中には色んな家庭事情があるんですね。しみじみ思います。
2009/01/17(土) 21:51:00 | URL | 【ゆうき】 #79D/WHSg[ 編集]
☆ゆうきさん
実はいたんです(笑)
うちは、母・姉・兄・私の家族です。父は12年前に他界しました。
母と姉には2年前に絶縁状をたたきつけて以来、顔を合わせたことがありません。兄貴には歯の治療でたまーーーに会ってましたが(兄貴は歯科医)。
基本、中学生の頃から家族が苦手で、とっとと自活したかった人間なので、自分で稼げるようになってすぐに家を出ました。実家はウチから車で20分程度の所にあるんですけどね…。
いろんな家庭事情というか、私一人が勝手に家庭事情を複雑にしている感じです。
実はいたんです(笑)
うちは、母・姉・兄・私の家族です。父は12年前に他界しました。
母と姉には2年前に絶縁状をたたきつけて以来、顔を合わせたことがありません。兄貴には歯の治療でたまーーーに会ってましたが(兄貴は歯科医)。
基本、中学生の頃から家族が苦手で、とっとと自活したかった人間なので、自分で稼げるようになってすぐに家を出ました。実家はウチから車で20分程度の所にあるんですけどね…。
いろんな家庭事情というか、私一人が勝手に家庭事情を複雑にしている感じです。
2009/01/17(土) 21:59:00 | URL | みやぢ #79D/WHSg[ 編集]
◎みやぢさん&ゆうきさん
お兄さんがいらっしゃったとは、初耳です。 しかも歯科医さんとは・・・。
「家族って何なんでしょうね」私もそう思います
「友だちは仕事のグチなどを家族に聞いてもらってスッキリ♪」などと平然と言っていますが
私は中学生以降、余程のことでない限り学校であったことを話しませんでした。
コンプレックスの塊のような母が許せなくて・・・。だから、
関東に住んでいながら関西の教員採用試験を受け、実家を脱出
今の中学生を見ていても、家庭で安らげず
学校でストレス発散しているような生徒が増えているような気がします。
それでもいいのか悪いのか・・・どうなんでしょうね。
お兄さんがいらっしゃったとは、初耳です。 しかも歯科医さんとは・・・。
「家族って何なんでしょうね」私もそう思います
「友だちは仕事のグチなどを家族に聞いてもらってスッキリ♪」などと平然と言っていますが
私は中学生以降、余程のことでない限り学校であったことを話しませんでした。
コンプレックスの塊のような母が許せなくて・・・。だから、
関東に住んでいながら関西の教員採用試験を受け、実家を脱出
今の中学生を見ていても、家庭で安らげず
学校でストレス発散しているような生徒が増えているような気がします。
それでもいいのか悪いのか・・・どうなんでしょうね。
2009/01/18(日) 00:34:00 | URL | Chiha #79D/WHSg[ 編集]
☆Chihaさん
そういえば、ここのブログに兄貴のことを書いたのは、初めてだったかもしれませんね。歯科医なのは、父も母も歯科医師だったから。要は実家を継いだということなのです。
家族とは…私も永遠の課題です。ウチの母親も姉貴も、私相手にグチを言っていたので、私がグチを言える相手ではなかったですね。なんか、共感をおぼえました。
私は学校でもどこでも、ストレス発散できる場所があれば、その生徒にとっては救いだと思っています。学校でも家でもガス抜きできなくて、心の病気になっている生徒も多くいますから…。
自分が精神病を患ってから、とくに心の病気には敏感になった気がします。そういう生徒に少しでも寄り添いたくて、教育相談の勉強を始めたところです。
そういえば、ここのブログに兄貴のことを書いたのは、初めてだったかもしれませんね。歯科医なのは、父も母も歯科医師だったから。要は実家を継いだということなのです。
家族とは…私も永遠の課題です。ウチの母親も姉貴も、私相手にグチを言っていたので、私がグチを言える相手ではなかったですね。なんか、共感をおぼえました。
私は学校でもどこでも、ストレス発散できる場所があれば、その生徒にとっては救いだと思っています。学校でも家でもガス抜きできなくて、心の病気になっている生徒も多くいますから…。
自分が精神病を患ってから、とくに心の病気には敏感になった気がします。そういう生徒に少しでも寄り添いたくて、教育相談の勉強を始めたところです。
2009/01/18(日) 14:41:00 | URL | みやぢ #79D/WHSg[ 編集]
| ホーム |