2009年07月04日 (土) | 編集 |
今日は4限の授業を自習にして(試験前だし、どのみち自習)、学校を早退してASOBO塾に行ってきた。
今日のお題は「子供の頃こんなことを思っていました」。
皆さんのスピーチを聞きながら、あー私だけじゃないんだな~って安心したり、涙ぐむ人にもらい泣きしたり。
私は、子供の頃「いつか見放されるに違いない」って思っていた。だから家族に好かれよう好かれようとしていた気がする。
そしてやっかいなのは、その「見放されるに違いない」という思いに未だにとらわれていることだ。
塾長は、人生の宿題だと言った。宿題かー。
その後、さまざまな「歩く」。
その後、二人ひと組で即興の「会話」。
さらにその後、ミルクムナリというダンス。いやー、これがキツかった。汗ぼったぼた。
でも今回で、なんとなく振り付けは覚えられた感じ。次回までに復習をしておこう。
講座が終わった後、誘われるままにお茶をしに行った。
みんな甘味を上品に食べるんだろうなーと思いきや、「ビール飲まない?」飲むーーーっ!!
一汗かいたあとのビールは、たまらなく美味しかった。
人見知りするかと思ったけど意外と楽しく会話できたし、うん、お茶しに行って(ビールだけど)良かったよ。
これで3回の講座が終わった。参加者の顔と名前も少しずつ覚えてきた。
次回は7月26日。だいぶ間があくので、ちょっと淋しい。
今日のお題は「子供の頃こんなことを思っていました」。
皆さんのスピーチを聞きながら、あー私だけじゃないんだな~って安心したり、涙ぐむ人にもらい泣きしたり。
私は、子供の頃「いつか見放されるに違いない」って思っていた。だから家族に好かれよう好かれようとしていた気がする。
そしてやっかいなのは、その「見放されるに違いない」という思いに未だにとらわれていることだ。
塾長は、人生の宿題だと言った。宿題かー。
その後、さまざまな「歩く」。
その後、二人ひと組で即興の「会話」。
さらにその後、ミルクムナリというダンス。いやー、これがキツかった。汗ぼったぼた。
でも今回で、なんとなく振り付けは覚えられた感じ。次回までに復習をしておこう。
講座が終わった後、誘われるままにお茶をしに行った。
みんな甘味を上品に食べるんだろうなーと思いきや、「ビール飲まない?」飲むーーーっ!!
一汗かいたあとのビールは、たまらなく美味しかった。
人見知りするかと思ったけど意外と楽しく会話できたし、うん、お茶しに行って(ビールだけど)良かったよ。
これで3回の講座が終わった。参加者の顔と名前も少しずつ覚えてきた。
次回は7月26日。だいぶ間があくので、ちょっと淋しい。
- 関連記事
-
- ASOBO塾4 (2009/07/26)
- ドラマ漬け (2009/07/05)
- ASOBO塾3 (2009/07/04)
- ASOBO塾2&飲み会 (2009/06/28)
- ASOBO塾1 (2009/06/14)
| ホーム |